
ゆったりとしたパーソナルレッスンでも、気持ちのいい汗を掻けました。
さて、昨日開催した7月のアロマワークショップ、
と~っても良かったので、早速のご報告です。
タイトルの「赤ちゃんみたいな素足‥」という要望に合わせて、
アロマの青山先生が準備してくださったクラフトの内容は、
「すべすべかかとの スクラブソルト」

まずは精油のお勉強
医療の現場で活躍されている先生のお話は、
正に統合医療の分野。
単なるリラックスで終わらない奥深さに、握ったペンが離せません‥
クラフト制作中。
精油を3つまで選んで、ソルトやクレイと混ぜます。
体調や気分によって選ぶ精油も違うので、
他の人のものも参考になりました。
しかし‥効能が必ずしも好きな香りでなかったりするのも、また面白く、そういう場合の合わせ方とかも聞けて良かったです。
足湯準備中。
‥「なにしてるの?(赤ちゃんも興味津々)」
殺菌効果の高いアロマを入れるんだって‥

こうやってバスタオルで包むと、効果がUP!
‥はぁ~っというため息があちらこちらから聞こえてきました(笑)
肌が柔らかくなってきたら、先ほどのクレイソルトで、ザラザラして気になる踵や足裏なんかをゴマージュしていきます。
アロマの香りと、ねっとりとした使用感で、贅沢なつけ心地♡
‥くるくるして洗い流すと、つるつる~
皆のテンションさらにUP

足がすべすべになったところで、
リンパマッサージも教えていただきました。
タッチの仕方がやさしくて、撫でられているという感じ。
ゴリゴリすると、組織を傷つけて、逆効果なんですって

本当のリンパマッサージってこんなにやわらかいんだ~って思いました。
ペアワークでお互いマッサージするのですが、
これが本当に気持ちがいい!
やってもらうのが気持ちいいのは当たり前かも知れませんが、する方も心地いいのです

‥やはり、時間が押してランチが‥
慌てて準備しましたので、ランチョンマットを忘れました

【メニュー】
・ヨーグルトサラダ
・ムングダルとキャベツのクトゥ
・ホウレン草とポテトカレー
・生姜のチャツネ
・十穀米
・ハーブティー
暑さと湿度で食欲のなくなる季節なので、
消化促進のスパイスやキャベツをふんだんに使って、
胃にやさしいアーユルヴェディックな定食にしました。
最後は、先生から皆へのプレゼント‥
色紙で折られた美しいお花に好きなアロマを垂らして♡
【みなさんの感想】
〇精油の世界が深いのが分かった。
いろんな香りが試せて勉強になり、またリラックスも出来て最高の気分でした。ご飯もとても美味しかったです。
〇普段、育児でゆったり出来ないが、マッサージなどで癒されました。
アロマの効き目やスピードに驚き、知れて良かったです。
〇いろいろなアロマの教室を受けたことがあるが、また違ったメディカルが深まって良かった。楽しかったです。体が喜ぶようなランチでした。
‥ありがとうございました。
充実していましたね。もっと時間が欲しいくらいでした☆
私個人としては、アロマのWS初参加です。
今まで独学でアロマを学び、芳香浴や化粧水、ハンドクリーム等を作っていましたが、参加して良かった。
経験豊富な先生だからこそ、知らないと危険なこと、役立つ情報を教えてもらえたのかな~と思います。
また皆さんと体験し合える喜びも、癒しの相乗効果を増すんでしょうね^^青山先生ありがとうございました。
今回来られなかった方も、是非またの機会にご参加くださいね☆
次回のアロマWSは8月4日(火)
追ってアップします。