食事で子どものスポーツを支えたいママのための料理教室
sacchin 奥田佐智子です。
身体の調子を整えて
パフォーマンス力を上げる
簡単アスリート料理を
5か月でマスターできる
料理教室です。
バランス食=健康食=美容食
身体に優しいアスリート料理は
すべてのことに繋がります
今月のアスリート料理講座
開催しました☆
土曜日クラス
水曜日クラス
ともに・・
かなりの遠方から
えいっ!!という思いで来てくださった方も多く・・
遠くまで来て良かった
と思っていただけるようにと
身が引き締まります

今月のテーマは
とっても大切なことばかり
●故障を予防する食事
●腸を整える食事
故障を予防するためには
強い骨や関節
しなやかな筋肉
質のよい細胞膜
研ぎ澄まされた集中力
などが必要です

そのために
・摂っておきたい栄養素
・吸収を高める食べ方
・吸収を阻害するもの
・どんな食材に多く含まれているのか
詳しく勉強しました☆
効果的な食材を使った
まごわやさしい晩ごはんを考えるワーク
土曜日クラス
水曜日クラス
ともに
たくさ~んの
素晴らしい献立が
8通りもできました~

カルシウムの吸収を高めるために
酢の物を1品
入れてもらうようにしました☆
おすすめレシピもご紹介★
・煮干しの味噌汁
・あらめとキクラゲと厚揚げの煮物
・豆乳プリンきなこソース
・わかめ炒め磯風味
・桜えびとアーモンドの佃煮
試食もできます

午後は
腸を整える食事
栄養素は
ほぼ腸から吸収されるので
腸を整えることは
アスリートにはマストです☆
・腸の苦手なものを控え
・腸の働きが良くなるものを摂る
腸の働きが良くなるものは・・・
むかしながらの
日本の食材に多く含まれています
豆類
穀類
芋類
海藻類
味噌
しょうゆ
発酵食品
腸の働きを良くして
栄養素をしっかり吸収できるようにする
そして
故障予防に繋がる食材を
バランス良く摂り入れていく
身体は急には変わらないけれど
コツコツの積み重ねは
必ず結果がでてきます☆
講座を受講されている生徒さん達も
良い習慣がついてきています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝ごはんは菓子パンだったけれど
ここに来てから
ごはんと味噌汁に変えました。
お菓子類を控えて
食事をしっかりとるようになりました。
家で使っているお醤油には
添加物が入っていることに気づきました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は
子どもさんがまだ小さい方が多いので
小さいうちに
色々と勉強できることはとても良いと思います

午後の講座は
スイーツ付き
サクッとできるデザートからも
栄養がとれます
食欲がないとき
食が細い
体重を増やしたくないけど甘いものが欲しい
こんなときに
心強いデザートです☆
無料メール講座配信中
子どものスポーツを食事で支えたいけれどうしたらいいのかわからない・・・。わたしも頑張っているけれど、モチベーションが続かない・・・。
そんな想いを1人で抱えていませんか?
アスリート料理に取り組むと、
子供のスポーツの成績やコンディションが変わり、
自分自身も料理が楽しく面白くみるみる変わります!
募集中の料理教室
募集中の講座
遠方の方は
◇開催場所◇
兵庫県川西市キッチンスタジオ
阪急電鉄川西能勢口駅乗り換え
能勢電鉄 畦野(うねの)駅下車 徒歩5分
新名神高速 川西IC より車で5分
阪神高速池田線 池田木部 より車で15分 *駐車場完備
(詳細はご予約の方に直接お伝えしております。)
ご予約はこちら からお願いいたします
お問合せはこちら からお気軽にどうぞ
担当講師:奥田佐智子
プロフィール詳細はこちら
HP