ぶはらカレー | sabのゆったり茶館

sabのゆったり茶館

sab の日常を、ゆったりつづります。お茶うけに、お気軽にお立ち寄りください。




最近、入手したカレー。




ぶはらビーフカレーという、ちょっと変わった名前。






初めは、ぶはらさんという人名かと思いました。


こはら、くはら、わはらなど、いろいろな、〜はらさんを知っていますので、部原さんという人がいてもおかしくないかなと。






ところがパッケージを見てみると、



シルクロードのスパイスを、と書いてあったので、ピンと来ました。




これは現在、ウズベキスタンの主要都市のひとつ、ブハラのことであろう、と。




ワタシは世界史で、ボハラ汗国という名前で習った記憶があり、現在はブハラという表記が多いよう。




ローマ字表記では、Bukhara、Bokhara と書かれることか多いようで、ブカラ、ボカラ表記も可能でしょう。




記憶にあるボハラ汗国は、中央アジアのイスラーム系王朝にも関わらず、モンゴルの汗国という呼称を用いた、ややこしい王朝、というイメージです。



モンゴル帝国の成立後、すぐにフビライ汗国、キプチャク汗国、チャガタイ汗国、イル汗国、オゴタイ汗国に分かれた、という記憶があるのですが。


キプチャク汗国は今ではジョチ・ウルスの地域とされ、その末裔に、西はヨーロッパに近いクリミア汗国やアストラ汗国、東はコーカンド汗国にブハラ汗国、となるようです。





ブハラ汗国は、16世紀から20世紀まで存続した、比較的新しい王朝ですが、ブハラという都市自体は紀元前から存在したらしく、ペルシア・イラン系のソグド人が建設した都市国家のようです。



唐代には「安国」、または「布豁」「捕喝」と表記され、ブハラのブハ、またはブカの発音でしょう。


シルクロードの西域南道、カシュガルにほど近い、カスピ海とバルハシ湖の中間ぐらいにある、ユネスコ世界遺産にも認定されている、美しい街だとか。


ミーリ・アラブのマドラサ





とってもスパイシーな香料が、ありそうな街ですね。




ぶはらカレーのお味は?



確かに欧風カレーとはもちろん、インドカレーとも違う、エスニックな風味。


そんなに辛くないです。






ウズベキスタン、行ってみたいね。



(^_^)☆