サボテン日記

サボテン日記

ぼちぼちやってます。
お時間ある時にお付き合いくださいませ。

最近記事がベビーづいてます。お許しを~
Amebaでブログを始めよう!
”おかあさんといっしょスペシャルステージ2015”を観に
家族4人で大阪城ホールへ行ってきました~~城マイク

あーさんはコンサートのことを「とうさんと」と言います(笑)
「とうさんといくの?」と聞いてきて、かわいいのなんの

”いないいないばあっ!”や、”おかあさんといっしょ”には
大変お世話になっており
私もワンワンワンワンや歌のお兄さんとお姉さんが大好きなので
あーさんと同じくらい楽しみにしておりました
(おかあさんといっしょのコンサートはチケット入手困難ですが
このスペシャルステージは大阪城ホールなので
キャパが大きく比較的入手し易いですおさかな手帳
とはいえ、一般販売始まってしばらくしてから買ったので
お目当ての席は入手できませんでしたが

あーさんは大阪城公園駅に着いてから、テンション急上昇
ちびっこがたくさんいて雰囲気を感じ取ったのかな
「ムテ吉とミーニャとメーコブとワンワンもでてくるよ!」
「おにいさんとおねえさんどこ?」
とワクワクが止まらない様子ムテ吉ミーニャメーコブ

開演40分前に到着
とりあえず、記念撮影



ミーニャが好き ミーニャ


写真撮影は列が出来ていますが、撮影ブースがたくさんあるし
スタッフさんがさくさく誘導して撮ってくださるので、すぐです

そしていよいよ入場~ そして開演~



「まちきれないぜ~」


あっくんもいつもなら寝ている時間帯ですが
配られた紙のフラッグをひと通り味見して
いつもと違う雰囲気に興奮気味

ワンワンとミーニャのファンなので
声をあげたり、腕をぶんぶん振りながら応援

そして終演15分前ぐらいに大音響の中撃沈


あーさんは、ちょっと遠い舞台上のキャストさん達を観るのか
大画面を観るのか戸惑いつつも

近くに来た時は手を振ったり、楽しんでました
お目当てのお姉さんとお兄さんも観れたし、よかったね


私は大好きな「ぼよよん行進曲」を歌ってくれて感動~
が、目が釘付けになるアクションがあって歌に集中できず
あーさんより激しく手を振ったかもね
テレビ放送も楽しみ (9月23日(水)9時AM~)

来年は真剣にチケットゲットするぞ~~

あーさんが、ソファーに座っている私の上半身にマットをかけてきて
「ママ、あたまするからじっとしててね」
背後から髪を触り「ちょきちょき・・・ちょきちょき・・・」
「できたよー」
「かわいくできたよー」
といって、マットを持って去る、これ↓の真似をしてくれます
マットが暑いですが、ほのぼのします




美容院で切ってもらうのも、最初は大泣きでしたが
2回目からは私の膝で成功
最近は1人で座ってくれるようになりました
私の通う美容院が、子供は無料で切ってくれるので
あーさんのカットはとってもお世話になってます
ギザギザ前髪、さようなら
あっくんは・・・残念ながらまだ必要ないようです



☆アップしました☆
5月は色々とイベントがありました♪
こどもの日
あーさん、2歳です☆
あっくん、6か月☆


去年買ったプールが大活躍しております。
今年は5月から出しております。

部屋の中でも~


あっくんの「べー」を真似してあーさんも「ベー」 (5月)


ベランダでも~



「(金魚入り)コーヒーどうぞ!」    


       「ぼくもみずあそびすきですねん」



それぞれにもくもくと遊んでおります

最近、室内ではふたりでアスレチックのように激しく遊ぶので
プールの屋根の柱が一本取れました
来年までもつだろうか



☆アップしました☆
つめきり(8月16日)

まだエンジンかかっているうちに、記事ちょぴっと追加しました

記事の日付は内容が起こった日の日付にしておりますので
下の方↓にあります鉛筆

リンク貼らしてもらいます~
レリゴー
有馬温泉
大好きみさき公園



「よろしくぅぅぅっっっ!!」



先日有馬温泉の有馬玩具博物館
くまさんの形のひも通しのおもちゃを買いました。
(博物館はまだゆっくり観れないので入ってないですが
ショップが海外のおもちゃがいっぱいで楽しい
 
ひも通しが自分でできるようになってから、
あーさんはかなり気に入って遊んでます
カラフルなくまさんも可愛くて良いみたい


 
「やー!」といわんばかりのアクションでひもを通すあーさん
師匠の技を正座で見守る弟子あっくん 

 

飽きてくると、ミックスジュースにされるくまさんたち。



「おいすぃ~」

 
こんな使い方もできますよ





2人目の誕生報告後、初更新となります・・・てへへ

なんと、あれよあれよという間にあーさん2歳3か月、あっくん8か月です
わぉ  うーん、子供の成長はあっという間だなぁ・・・(遠い目)

チビたちは2人とも風邪っぴきですが、元気です

あーさんのことこまかな記事に比べて、あっくんの成長が雑すぎる(笑) ごめんよ・・。
時間の許すかぎり、育児日記片手に過去のことも書いていこうかな・・・(ほんとうか?)



「ふたりめってこんなもんなの~?」            「おひさしぶりです♪」  



取り急ぎ、元気ですよのご報告でした 
 

こどもの爪ってすぐ伸びる
特にあっくんにはひっかき傷をつけまくられています

あっくんの場合は寝てる時か、起きて機嫌の良い時がチャ~ンス
タイミングが難しい~~

あーさんはじっと切らしてくれるようになり、随分楽になりました
今日はおにぎり食べてテレビみながら



「パパちゃん、きれいにきってね」



あーさんにアナ雪ブーム到来!(え!いま?!)

「にかいのおともだちも、いっしょにうたってねー」
といいながらお上品に手をふり
ファン(?)にアピールしながら歌うのがポイント



「♪ レリゴーレリゴー そんなんしらんけど~♪」
(実際に歌ってる空耳歌詞です(笑))




 
ボンパパの500円玉貯金で、有馬へ連れて行ってもらいました~温泉
ひゃっほー

休団中でも変わらず遊んでくれる、心優しき楽団のお友達に
お付き合いいただき、大人6人&子供2人の旅です~くるまくるま走り

町を散策して~
買い物して~
豆乳ソフトクリーム食べて~
炭酸煎餅食べて~
男性陣は地ビール飲んで~
温泉(家族風呂)入って~
豪華夕食満喫して~
サプライズ誕生日会して~
とにかく、リフレッシュな1泊でした

あーさんもすっかりテンションがあがり、いつもの慎重さは少し影をひそめ
手をつないでもらったり、ソフトクリーム食べさせてもらったり、
あーさんのペースで楽しんでいたようでした
2日目には、父母弟を置いて友人(ちょいワル風男子)と2人で散歩にいくほどに
あらまぁ

あっくんにとっては、初めてのお泊り
みんなにかまってもらいながらも、人見知りが始まってるので
ほぼ母の背でおんぶされておったね
リフレッシュのためなら、いくらでもおんぶするで~(笑)




徐々に慣れてきてるけどまだ恥ずかしいけど楽しい表情のあーさん(たぶん)



あっくんの暇つぶし(舐める用)で急遽調達した100均ボーリングであそんでみるあーさん




「なんでわしだけ、ゆかたありませんのん?」




こういう楽しさ久しぶりでした
ありがとう、ボンパパそして友人のみなさま

テレビで天気予報を見ていると、あーさんが必ずといっていいほど・・・
「あしたあめやって。おさんぽとみさきこーえんいかれへんって。」
晴れマークでも雨マークでも、このフレーズです(笑)
みさき公園に行けるかどうか、あーさんにとってはとっても大事なのです

イルカショーもあるし、動物園もあるし、乗り物もあるしイルカきりん観覧車
夏はプールもあるしねうきわ
小さいお子さんにはぴったりかと思います

我が家の場合、動物園→イルカショー→乗り物→お弁当→帰宅の
半日コースで良い感じ
あーさんは4回、あっくんでさえ3回も行っているというヘビーユーズです
さらに、イルカショーをデジカメで撮影した動画でさえ
何度も繰り返してヘビーユーズなのですイルカ
ありがとう、みさき公園



大好き「きりんさん!」




テンション上がって「にこー!」



イルカショーの振りもばっちり。




「ほとんど貸し切りだぜ、ひゃっほー」




「ぼくもいてまっせー」




「わたしらみさきこうえんすきですねん」



なんと、キリンの赤ちゃんが産まれたらしいじゃないですか
また行かねば~~~くるま走り