石鹸日和 -2ページ目

石鹸日和

手作り石鹸の紹介とイベント参加の情報などを書いています

今度の土、日、22日、23日の2日間で浜名湖アートクラフトフェアに出展します。

詳細は以下の通り↓


日程:9月22日(土)、9月23日(日)

場所:浜名湖ガーデンパーク

時間:10時~16時

地図→http://hamanako-craft.com/

出店場所:E-12

雨天決行


今年で6回目を迎える、300店舗以上が出展するとっても大きなクラフトフェアです。

ちなみに、クラフトだけでなく地元食材を使ったグルメコーナーもあるようですラブラブ


今回は「手作り雑貨のお店 sable」としての出展になりますので、石鹸の他布雑貨、毛糸の帽子などいろいろな雑貨を販売します。

それから、今回はちょっとディスプレイを変えてみようと思っています。

より多く展示できるようにと思っていろいろ考えましたが、いざ多く展示できるとなると石鹸の(種類)が足りない・・・あせる

15種類ほど持っていく予定ですが、ブースを賑やかにするために、ぶたさんや足跡などの石鹸も持っていこうかな~と迷い中です。


私は今回初めての出展になりますが、とても人気のあるイベントのようで今からワクワクしています。

あと、今回のお宿は食事の評判がとっても良い所なので、そちらの方も楽しみだったりします。


今のところ、当日は天気が良いという予報が出ていますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい音譜

明日予定していた八王子手仕事アートマーケットはお休みします。


天気予報を見ると、明日も午後から雨の予報。。。

開始時が曇りでも途中で雨が降ってきてしまうと大変なので(石鹸は濡れるとヤバいのです・・・)、明日はお休みいたします。

スケジュールの関係上、恐らく今年はもうこちらのイベントには出展できそうにありません。


あぁ、このセリフ、先週も書いたような・・・。

もしご来場を予定されていた方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありません汗


日曜は天気が持ちそうなので、所沢マーケットには出展予定です。

ちょっと交通の便が悪いのですが・・・。

もしお近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい♪


天気予報を見ると、明日の青空個展は中止の可能性が高そうです。

開始時が曇りでも途中で雨が降ってきてしまうと大変なので(石鹸は濡れるとヤバいのです・・・)、明日はお休みいたします。


もしご来場を予定されていた方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありません。

スケジュールの関係上、恐らく今年はもう青空個展には出展できそうにありません。


今後の出展予定イベントは、こちらのブログの他、HP上でもアップしていく予定です。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい♪

まだまだ暑い日が続きますが、皆様大丈夫でしょうか?

私は暑さで半分死んでます(笑)


が、そろそろ9月。

秋の声が聞こえてきそうなので、石鹸活動の方もそろそろ再開いたします。

秋から冬にかけていくつか出展が決まっていますので、アップします。


とりあえず一番近い出展日程は以下の通り↓


日程:9月2日(日)

場所:代々木八幡宮

住所:東京都渋谷区代々木5-1-1

時間:10時~16時

交通:小田急線「代々木八幡駅」より徒歩5分、千代田線「代々木公園駅」より徒歩5分、他バスもあり

地図→http://www.aozorakoten.com/annnai.php

出店場所:39番

雨天中止


1月に出展して以来久しぶりの出展です。

まだまだ暑いと思いますが、神社の境内でのイベントなので木陰は少し涼しいかな~と期待しています。

(あまりに暑い&直射日光の当たるブースだった場合、ひょっとして終了時間より前に帰るかもしれません、すみません。。。。)


お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい♪

先週末の26日、27日に開催された手作り雑貨マーケット及び中央林間手づくりマルシェは、無事終わりました。

当店にお立ち寄り頂いた方、石鹸をお買い求め頂いた皆様、どうもありがとうございましたm(_ _ )m


2日とも暑いぐらいの晴天でした。

初日は屋内で涼しく過ごしましたが、2日目は屋外でかつ日陰なしだったので、めちゃくちゃ暑かった&焼けました。

19日、20日のイベントではセーターが欲しいぐらい寒かったのに・・・。

あまりの気温差で、そりゃあ体調も壊しますよねガーン

しばらく風邪気味で喉が痛かったのですが、もうだいぶ治りました。


さてさて、イベント報告です。

まずは、手作り雑貨マーケット。

こちらのイベント、実はとってもかわいいリピーターさんがいるんです♪

小学生低学年ぐらい?の女の子なんですが、いつも足跡やぶたさんの石鹸を自分のお小遣いから買ってくれるんです。

その歳から美容を気にするなんて、すっごいおしゃれさんですよねラブラブ

私がそのぐらいの歳の時なんて、花より団子でお小遣いはお菓子とかに化けてましたよ(笑)

あと、今回はいつもよりもリピーターさんが多かった気がします。

ありがたいことです(*^▽^*)


翌日は中央林間手づくりマルシェ。

こちらは年2回、春と秋に開催されるイベントで、今回は3回目。

東急さんが協賛ということもあって、宣伝もしっかりしているからか、とても来場者数の多いイベントです。

相模大野の時から来てくださっているリピーターさんや、前回秋に出展した時に買って頂いた方など、とても多くのお客様に石鹸を買って頂きました。


リピーターさんの「いつも使っています」や「楽しみにしています」などの声は、本当に嬉しいですし、励みになります!

本当にいつもありがとうございます音譜

相模大野は石鹸出展が厳しくなってしまいましたが、これからも懲りずに申し込みますよ~。

また次回、イベントでお会いできたら嬉しいです。

そのためには頑張って抽選を突破せねばグー


そんなこんなで、これで春のイベントラッシュは終了です。

石鹸の在庫がかなり減ってしまったので、これから秋までにせっせと作りだめします。

夏用のメンソール系の石鹸も作らねば!!!


夏場はイベント出展はお休みして、また秋から再開します。

ふと気が向いて夏場もどこかに出展するかもしれませんが、その時はHPやブログでお知らせします。

では、では。