錆びだらけだったNAKARAI
(2004年 32歳)
あなたは??
大丈夫ですか!? 錆びついてませんか?
ではなぜ?
NAKARAIが自分の体が錆びついている事に気づいたのかお話させていただきます。
私は
ダイエット=減量
だと思っていました。
飲まず、食わずがダイエットを成功させる近道だと信じた結果、栄養不足でフラフラになり、病院に運ばれ点滴を受け、先生からお叱りを受けました!
こんな事ではいかんと思い!
点滴を終え、その足で書店に行き、体に関する書籍を読みあさっていたところ、
衝撃的な言葉を発見したのです!
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
その言葉は!?
私たちの体は
毎日錆びている
えっ??
えっ??
体が錆びる??
NAKARAIが
錆び!?
金属の錆び?
ん!?、、、 ∑(O_O;)
と頭が混乱したまま、
その本を読んでみるとその一文目に
人の体も
鉄のように「錆びる」
ふつう「錆び」といっても一番先に思い浮かぶのは、古くなった鉄クギなどの表面が赤くガサガサになる赤サビでしょう。これは、鉄が空気中や水中の酸素と反応し、鉄の表面が赤サビという物質に変化(酸化)したのです。
しかし、体が錆びるといっても、腕や脚の肌が金属のようにボロボロななるわけではありません。ここでいう「錆びる」とは細胞レベルでの話で、細胞が酸化する事を意味します。
参照・・活性酸素
国立健康栄養研究所臨床栄養部室長
近藤和雄先生
と記載してあり、
私はこの一文で
全てがわかりました!
NAKARAIがデブで薄毛だったのは
酸化現象が原因
だったという事が!
つまり、
このサビと
NAKARAIのデブと薄毛は同じという事だ。
これはマズイ!
Σ( ̄ロ ̄lll)
「金属の錆びを取っている場合ではない、
自分自身の錆びを取らないと!」と決意。
2004年NAKARAI 32歳の時である!
今回ご紹介させていただきました
近藤和雄先生が書かれた活性酸素
これからダイエット
をしようと思っているあなたには
ぜひとも読んでいただきたいです!
私はこの本からダイエット
の全てを学んだといっても過言ではありません。そのくらい影響を受けております。
知りたくないですか!?
NAKARAIが
10年前から
おこなっている
体のさびとり
ダイエット方法
とは?
次回のブログをお楽しみに、、、
本日の結論・・・
【金属の錆びを取っている場合ではなかった!】
2004年モトメンテナンス雑誌の取材にて、金属の錆びとりについて答えていたが、実際には自分の体が錆びだらけ!
>>>さびとり物語 第3話
※体のさびとりダイエットは、あくまでNAKARAIの個人的なさびとり物語です。ブログ内にかなり偏った考えを記載してありますが自己責任のもとで判断してください
~金属のプロだからわかった~
体内金属の働きを理解する事で
17㎏ダイエットに成功し、髪まで増えた!
スポンサーサイト
あなたの愛車を錆びから守る!
史上"最鏡"
金属の錆びにお悩みでは?