Science fair 2017 | 錆納戸-sabinand-

錆納戸-sabinand-

装うもの。
敷くもの。
飾るもの。

ーキリム織り・ギャッベ織りのコースターー

今年も現地校のイベントでサイエンスフェアに
参加しました

授業とは別で、自主参加するもの
Scienceに関することであれば内容はなんでも
OK  調べた内容のモデルを作り、ボードにまとめて参加者の人達とシェアします


今年の娘のテーマは 廃油石けん
キッチンにあるものでディッシュソープを
作りました

{EE4700E4-882B-48AE-B5BD-95389E1242DC}


{37CB3764-BFC7-4627-AC48-8EEEF3B3D052}

約4リットルものディッシュソープが出来たので
説明を聞いてくれた人に試供品としておすそ分けしました


{465B5DC6-0A37-4176-8057-713CB0987DFF}


{F8782CA2-6A5D-4838-8ECC-B3E9911E846C}

息子はテオ・ヤンセンのレッグシステムについて



{BA881CDB-B8C5-4B92-857D-59EBB566FBE6}

風の力だけで動くmini•rhinoceros のモデルを組み立てて 紹介します


{E4288F56-43AE-4BE8-BCED-B1A1FA25376A}

来場者に説明もする
約8年前にテオ・ヤンセン本人が地元の
アートスクールに来て 展示と講演をしたらしい、
保護者の中にアートスクールの人がいて興味深く見て行ってくれました



{62F31492-BAD8-4674-8B48-AE8FDF137D72}

グミをいろんな液体に漬けて それぞれどのように変化するか とか。



{DEBA7231-E48A-4D68-AE7D-CE69197CDC5B}

重力に逆らうおもちゃを作った子も。

オナラの研究してた子もいて
ビンにたくさん収集してて笑えた
嗅ぐ勇気は無かったけれど。

{54C15BFC-E647-4113-ABA7-615602957C40}

地元の大学の人がデモンストレーションしてくれます


{47D4402C-1D80-4633-8F92-20BA039006EE}

{236A22E1-39D6-4B78-AFE8-E96D9B760B1C}

今年は少しだけ早い日程だったのでハロウィンやらfall activityの切り替わりなどの忙しい時期の開催だった  親が忙しいと参加者も減っちゃうからもう1週間遅いといいんだけどね  来年に期待。