こんにちは
産後、ベッドの上で1人ポツンな状態が
20時間近く…
立ち上がれないのでバッグに入れたままの
イヤホンが取れない
もっと早くイヤホンの存在に気付いていれば
ドラマとか映画とか観れたのに…
アドレナリン放出で全然頭に浮かばなかった
出産レポ書いていこうと思います!
38w4d
◯朝7時頃
おしるし
その後は頻繁に張るものの痛みはなし!
トイレ行く度に粘液栓のようなものが出る
娘→実家へ(お泊まりの練習しててよかった
)
38w5d
◯朝4時半頃
微弱な痛みが10〜15分おき
ウトウトしながらやり過ごす
◯6時頃
トイレへ行く途中に何か出る
(血混じりの卵白みたいなドゥルっとしたやつ)
痛みも10分を切ってきたので夫を起こす
ワンコに朝ご飯、お散歩
(しばらく会えないのがツライ
)
病院へ電話をしてレッツゴー!
◯7時前
病院へ到着
内診して子宮口は4.5㌢で柔らかい
このまま入院とのことで夫は一旦帰宅
NSTをしながら陣痛室が空くのを待つ
(一晩で3人のお産があったそう
)
◯8時
陣痛室へ移動
NST継続
朝ご飯(入院したばっかりなのに
)
痛みが落ち着いてしまったのでしばし寝る
◯10時半頃
強めの痛みの直後に破水(少量)
規則的な痛み開始→陣発時間
少しずつ破水する度に痛みが強くなる
◯11時半
何かのスイッチで一気に進みそうだから
旦那さん呼んでいいよと言われる
→電話したらラーメン食べに行こうとしてた
◯12時半
ラーメン食べ終えた夫、到着
昼食を食べようとした瞬間から痛みが増す
お尻に圧痛出現
◯13時過ぎ
痛みの波を見極めて早足で分娩室へ移動
あと30分くらいで産まれるよと言われる
少しずつどうにもならない痛み出現
最後の恥骨辺りの骨をなかなか通過できず
→大きい陣痛起こして通そうと言われ
助産師さんに乳首をグリグリ刺激されたり
お股を刺激されたり…何とか通過💨
最後あとは出すだけというところで
なかなかうまくいきめない
5回くらいかかってやっと出すことに成功
娘よりも大きな3.214㌘の男の子でした
ここまでは、ちょっと最後に手こずったものの
想定内なお産だったのに…泣
カンガルーケアをしてもらって
夫と3人で写真を撮ったり
夫と看護師さんが
赤ちゃんの状態をチェックしている様子を
小耳に挟みながら
臍帯血の採取をしてもらって
胎盤を出す処置へ。
なかなか出てこない様子…
ん?あれ?みたいな雰囲気。
お股から手を入れてチェック。
→裂けたかな、ちょっと痛い
からの経腹エコーでダブルチェック。
だんだん雲行き怪しくなってきたぞ。
痛いから麻酔とかしてもらえませんかと懇願。
ちょっと裂けたらしく局所麻酔
→地味に痛い
そしてついに…
先生の手が子宮内に!!
そのまま胎盤を剥がして掻き出す!!!
痛い痛い痛いーーー!!!!
お産以上に叫びながら体をくねらせ
分娩台の上でのたうちまわり
胎盤と共に溢れ出す血が背中の方にまで。
取れるまで何度も何度も…
よくドラマで見るような
ガーゼ足りません!!
あれ持ってきて!!
スタッフ呼んで!!
みたいな、まさにあんな光景が
目の前で繰り広げられていました
最終的には夫と息子は外に出され
私も放心状態。
稀にある癒着胎盤だったそうです。
ひどい場合は後日手術になったり
子宮全摘になることもあるようで
私はちゃんと剥がしきれて
ラッキーだったのかもしれません。
でも出血が2.034ml、つまり2㍑…
自分の顔の青白さに驚愕しました

まだ血色は戻っておらず
最初に歩き出しの練習をした時は
気持ち悪くて吐きそうになりました。
2日ぶりのシャワーは少し動悸があったりして…
大量出血は怖いものなんですね。。
出産は本当に命懸け。
無事に処置をしてくれた先生達スタッフの
みなさんには感謝しかありません!
入院中は回復することを優先して過ごします
長くなってしまいましたが
読んでいただき、ありがとうございました♡