みかん食べた? ブログネタ:みかん食べた? ☆☆☆☆

もちろんあたしは食べないがにゃ。


しばとらは、10月の緑色の残るような初々しいミカンを食べたきりでその後は食べていなかったが、そろそろ12月まじか、年末のお屠蘇の原料を調達するつもりでミカンを食べていた。


というわけで、みかん食べた?ときかれれば、しばとらは食べたさ。


そしてだな、皮が欲しいわけだから、うすい洗剤で汚れを落とし、湯ですすいでワックスを流し、きれいな布巾で水滴をぬぐったあと乾いてから、皮の中身は美味しく食べてしまったわけで、そのあと剥いた皮をざるに広げて干し上げた。


一週間も干したらかんらかんらに乾いて美味しそうな乾物が出来上がった。


ポキポキと折って、電動ミルでお粉に引くといい香りのふわふわしたきれいな黄色いお粉ができた。

他の生薬の合わせて挽いておいたのとよく混ぜ合わせて、ちいちゃくこしらえたお茶濾し袋にいれて出来上がりにした。


大みそかはひと月も先だけど、試しにお酒にと味醂にとつけてみていた。


ママが浸けてたのは、味の濃く丸いのが好みだったからちょっと多めでゆっくりとつけてたけど、ほんの6時間ちょっと少な目でつけたのは、ほんのりほんのりとしたすっきり加減でわからんぐらいのくせに味醂は甘みの重たさがちょっと軽くなり美味しかったらしい。



というわけで、みかん食べた?ときかれれば、しばとらは食べたさ。

そして、大そうじも終わらぬうちに正月気分をほんのり味わったとさ。