暖房、何度に設定してる? ブログネタ:暖房、何度に設定してる? 参加中

20度・・・そうしましょって書かれてるとこ。


23度くらいかな・・・アルバイト先。お客様用だから。


設定はなし・・・うちでは猫は大抵ねてるから。

         それに、エアコンないしね。好きなようにベッドの羽毛布団に埋もれてるもんね。

         (10度とは言わない。18度はないくらい)



しばとらは暖房にエアコンは使わない。

酸素不足にはならないけど、乾燥が嫌いだから。

あたしたちにすりすりすると、エアコンなんか入れてなくても静電気が起こって鼻先でぱちんとはじける。

灯油ストーブはなかなか暖まらないゆるゆるとした。とろ火なもので、お鍋をかけるごとく付。

ストーブをつけるほど寒くなればそこでお湯を沸かしてコーヒーをいれたり、お豆を炊いたりしている。

ときには、フライパンを載せて、からすみを焼いたりもする。塩辛いけどちょっとなら美味しい。

スルメはあたしたちは食べられないけど、とても魅力的なにおいがする。まあしばとらがよくしがんだのをちょっともらったりはできる。


そんなことしたこともあったよなあ。。。

でもこの冬はまだない。ひょっとしたらこのままストーブに火が入らないまま春が来るんだろうか。

いやいや多分二月には特別に寒い日もやってきて、猫と丸くなってるだけじゃやりきれないと思うこともあることだろう。

そしてそのときはきっと、あったかい鱈汁でもストーブの上でこしらえてくれるだろう。

お味噌を入れる前にきっとあたしたちにも取り分けてくれるだろう。


こんな楽しみはエアコン暖房ではありえない。


そりゃ、たまにお鍋が噴きこぼれたりで悲鳴が聞こえることもあるだろうけど、やっかいごとはしばとらが引き受けてくれるはず。

あたしたちは、あったかくなって、美味しいを楽しんで、あとは満足してひげをしごくだけでいいはず。


それくらい楽しんだら、設定は無くても20度は越えて幸せな室温になっていることだろうな。