080423_1659~01.JPG


きれいでしょ^^

左2本と 右2本は 指示薬が異なります。

どちらも、そのうち左側が、倉庫保管の当社刻みのつまり、形のままちゃんとした貝母だと確認できているもの。それぞれ右側が、今回のサンプル。
どとらも同じだけを同じだけの水で洗ってその洗い水に指示薬を垂らしてみた物です。

試験じゃなくて、写真用。

サンプルのほうだけ、アルカリ性。やっぱ石灰だよきっと。

で、その・・・うっとこでは、この原料をそのまま、煎じ薬の原料として混ぜます。
4分の1は原料じゃないものを引き受けるとでも???
じゃなくて、うっとこの試験室ならばれないと???

目方の割に超安いのを仕入れてとか、この粒はこちょっと小さいから、がさがさっと揺すって取り除くとかした捨てちゃうところの貯まったところを、うっとこなら、試験表さえ良いのをつけとけば、なんとかええとことってでも試験を通して使うだろうと思ったかどうだか・・・
うっとこなら、自分たちの試験結果を疑ってもしくは上が信頼しないで、過酷な再試験を再々試験を課せられて、いいとこ取りの試験をするしかないと思ったかどうだか・・・



勘弁してよ・・・