3月ですね
暖かくなったり雪が降ったり、寒暖差で体調を崩しがちです
皆様、体調管理にお気をつけください
という私も少し不調でして、それに加えて非常識な問い合わせがきて心も疲弊しております
やれ、メールの返信が遅いから謝罪しろだの担当をかえろだの、あきれるほどの不躾なもの言い…
そういう方に限ってこちらの連絡の内容を理解しないため、何度も同じ質問を繰り返します
普段生活していて、なるべくそのような厚かましい人とは距離をおくように気をつけていますが、この小学校受験界にもそういう方が一定数いらっしゃることは事実で本当に残念に思います最近の傾向なのでしょうか
毎年ひとりかふたりくらいは出会いますね…ご入会はもちろんのこと、場合によっては体験もお断りしています(今回ももちろん断りました)クラスのお子様を守るためでもあります
みんなで合格を掴むためにはクラスの雰囲気が非常に大事になってきますが、親御様と私たち指導者の気持ちが一つにならなければ良いクラスはできません
そのために時には親御様へのアドバイスをさせていただくこともあり、いつも共感して実行してくださることに大変感謝しています
さて、冒頭から愚痴になってしまいました、すみません
表題の最近のクラスについて
午前クラスはメンバーが揃ってクラスが完成しつつあります!
もともと活気のある楽しいクラスでしたが、とにかく授業がめちゃくちゃ楽しいです
『人間すごろく』という前任の教室時代からかれこれ6・7年やっている課題、過去イチで盛り上がりました
自分がコマになってマス目をグージャンプしていく時に、みんなのかけ声に合わせてカードを踏まないように跳んだり、まわりのキッズは元気よくかけ声をかけたり、負けてしまっても最後まで楽しく取り組めたり…とキッズの成長ぶりをたくさん見ることができて
楽しすぎて写真を撮るのを忘れてしまった〜
代わりにすこし前の授業の様子 仲良し前転です