大好きなことだけをやって生きる。 -14ページ目

大好きなことだけをやって生きる。

10年間経営してきた衣類・雑貨販売店SABABA(サバーバ)の実店舗を閉店。
『場所』を手放し、大好きなことだけをやって生きていくことを決意。
頭で考えるより心で感じて「今」を生きる。
伊織的ノープラン冒険ライフを綴るブログです。


私が世界で一番おいしいと思っているラーメン屋さんが豊中にあります。


そこで店長をしている私の親友のJ氏が我が家へ遊びに来てくれた去年の大晦日。


普段とっても忙しい彼なので、家でゆっくりお鍋忘年会をしました。


「野菜だけ用意しておいて~。」と涙が出るほど嬉しいお言葉!!


極上のお肉とお酒を持参して遊びに来てくれました。



育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎-豊中 麺哲

J氏になつきまくっている息子。



お鍋を一通り食べ終えた後、彼からのサプライズ…


「麺、持って来てるから…」


「え?!」


門外不出の自家製麺をなんと、親方の許可を得て特別に持って来てくれたのです!!


これは本当に本当に、すごいこと。


もちろん、J氏自ら茹で上げ◎


いつもカウンター越しで見ていた姿が、我が庶民的キッチンに!!
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎-豊中 麺哲
感激!!!



育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎-豊中 麺哲
つやっつやでぷりっぷりでシコシコの麺!!



食べるのに夢中すぎていい写真撮れなかったのが残念だけど、涙出るほど絶品でした。


Jくん、この麺を家で味わっちゃったら、もう他の麺食べれないよ、、、


無理してくれたよね、本当にありがとう∞


1月5日の初売りの日よりはじまりました、SABABA野田阪神店限定!


『冬物全品3割引SALE』



育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎


続々とアイテム達が旅立って行っております。


新作コートやワンピ、ショールや手袋、ベビーやキッズアイテムなどなど、冬物商品が表示価格より30%OFF!!


どれも今から使えるものばかりです◎


SALE期間は未定。


気になっていたアイテムがある方もない方も、この機会をお見逃しなく~♪



育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎


本日、5日よりSABABA野田阪神店 は通常営業♪


みなさまのお越しを心よりお待ちしております。



そして明日、6日の日曜日は…


『HIKARI New Year Party』 @SABABA2階くつろぎスペース!!


時間は13時~19時です。

SABABAでのExhibitionでもおなじみの、coolな服を展開しているHIKARI。


2013年1月&2月の2ヶ月間、SABABAで2-month shopをしてくださいます。

初日に、opening partyを開催!


DJ陣も豪華~☆

新年会がてら、ぜひぜひ遊びにいらしてください(^O^)/


育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎


育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎


2013年1月6日(SUN)
13:00-19:00
at SABABA

Entrance 500円 
HIKARI着用の方はFreeで入場できます★

◆DJs

TAKASHI SUDO (SUDO BROTHERS / BLISSDOM RECORDINGS)
hen男子 (Active)
Lobo ( Deepulse / net.)
HiDe (Deepluse)
yoshi (ARTribe / わ)
mats (宴坐)
aTs (Peace Culture )
Trasta (Ajisai / nagomi music)
Daicha (Esfista Music)

Food:
Beinel milel

Decolation:
LUKA

元旦辺りから咳が出続けて2日には発熱。


同じ症状の息子と2人仲良く(?)寝正月で過ごした年明け。


薬に頼らず耐えてましたが、体の痛みの不快さに負けて服用するとウソみたいに元気!


薬ってスゴイというか、コワイというか…。



まだ若干病み上がり感を残しつつも、本日は前から予定していた『ファミリーサークルimaot!トップ会談』 の日◎


別名『ひろみっくとランチdeしゃべり倒し会』。←結局、そういうこと。笑


育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
カイチョー&CEO!


思えば2人っきりで(子供なしで)しゃべるのって、初めて??


店選びから大当たりであっという間の3時間半でございました。


若かりし頃の(遠い目…)お互いの東京ライフで行きつけだったLa Boheme さん。


そう言えば、第1回目のimaot!の集まりは映画『生まれる』を鑑賞してここでみんなでお茶したんだったなぁ~。

育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
ミニブッフェ&ドリンクバーつきで1350円(新春価格。)のランチに大満足◎


メインのパスタの写真は当然、撮り忘れ。爆



今年のプランなどを語り、優雅な大人のランチを楽しんだのであります。


旦那さまたち、ありがとう!




道すがら、息子の名前と同じお店発見で写真パチリ。
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎

こういうちっちゃな事でテンション上がるんですよね、おかんって。w



∞--------∞



そんなこんなで、お正月休みも今日まで。


明日はSABABA野田阪神店 の初売りです!


6日の日曜日には2階でHIKARIのNEW YEARパーティー♪


いつもは日曜日はお休みですが、1階も通常営業しているので普段来られない方もぜひ遊びにいらしてください☆



新年明けましておめでとうございます。


元旦から息子と2人でゴホゴホ…咳がでております。


2日の今日は2人して発熱 (>_<)


泣く泣く予定をキャンセルして、ベラドンナを取りながら寝正月を堪能中。


まぁそういうことだったんですね。



元旦は私たち夫婦の結婚記念日。


今年で3回目です。


お正月って、子供や孫も帰省してくれて、みんなでお祝いできるかな☆という思いで元旦に入籍しました。



ところが、1回目の結婚記念日は主人の仕事+ライブが重なり、完全にスルー。


これじゃいかん!!ということで、2回目からは元旦には主人にお休みを取ってもらい、家族で過ごすことに。


『一年の計は元旦にあり』


この言葉を胸に、大切に過ごそうと決心しました。



今年は生まれて初めて初日の出を見に行き、お雑煮を食べ、初風呂に入って主人の実家へご挨拶へ。



スカイビルへ初日の出を!と張り切って行ったにもかかわらず、1時間待ちの長蛇の列&待ってる間に日の出の時刻…ということで、急遽自宅近くの淀川から拝むことに。笑
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
車の中で暖かく迎えた初日の出☆



お雑煮はおすましで♪
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎


主人の実家にて楽しくおせち料理を堪能して帰宅。



さぁ!ここからが本番!!


去年から我が家の恒例行事として採用したのが「一年の計は元旦にあり表」(略してイチケイ)の製作◎


A4のコピー用紙に12ヶ月の予定や目標を書き込むのです。


これは去年のもの。
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
字は汚いです、はい。笑


元旦にいろいろ話し合いながら書き込み、予定が変わってきたり、新しい目標ができれば、どんどん付け足していく。


ポイントは家族みんなでやること。


これがほんとにすごいんです。


夢だったことが実現したり、目標をクリアすることによって新しい目標が見えてきたり。


夫婦間の意見の相違が限りなく減っていき、みんなが納得して1年を送る。


夫婦喧嘩がぐっと少なくなったのもイチケイのお陰かも。



今年もいいものが完成しました♪


今年のイチケイは、また来年にちらっとお見せします。



それではステキなお正月をお過ごし下さい。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。


いっぱいの感謝の気持ちを込めて…∞



楽しいクリスマスが終わったと思ったら、もうあさってには新年を迎えるんですね=33


なんとまぁ、Time flies!!


今年の仕事を終え、冬休みの息子と過ごしています。


ここ最近の我が家の出来事。


我が家の息子のところへやってきたサンタクロースはこんなプレゼントをくれました。


映画『おまえ うまそうだな』のDVD☆


保育所の掲示板に絵本『おまえ うまそうだな』のポスターが貼ってあるのを見つけた息子。


自分で先生にお願いして、年長さんのお部屋にあるその絵本を借りてきて、お部屋で先生に読んでもらっていたそうです。


家でもYoutube にハマりまくり。



ということで、サンタさんにお願いしていたDVDなのです。


プレゼントを開けてから、もう20~30回くらい観たかな。笑


感動のドラマに、大人の私たちも大ファンです♡


おねだりされたので、主人公「ハート」と「うまそう」の絵を描いてみました。
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎



DVDを観てくれている間に大掃除!


今年1年の感謝の気持ちを込めてお部屋をキレイにしていきました。


途中で掃除機を奪われる。
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎


掃除も終わってビールを飲んでほろ酔いのところへ主人帰宅。


髪の毛が腰ぐらいまで伸びていて、もう限界とのこと。


「切って~!」と言われたので、酔いの勢いとともにハサミでぶっつりと切ってやりました!!w
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
断髪!!


かなりの天然カーリーヘアーの主人。


あご下くらいのソバージュヘアに魅惑の変身。


赤いボディコンが似合いそうです。



いろいろとスッキリ片付き、これで我が家も新年を迎える準備が整いました◎


さー、今から忘年会へ出かけるぞー!


みなさま、よいお年を☆彡


【年末年始の営業スケジュール】


SABABA 野田阪神店


お正月休みは 2012年12月29日~2013年1月4日


新年1月5日より通常営業(13:00~20:00)


SABABA WEBSHOP


1月4日までメールでのご連絡や発送をお休みさせていただきます


なお、ご注文はいつでも受け付けております



∞--------∞



あっ!!!!!!!!!!という間に本年最後の営業日となりました、SABABA野田阪神店


思い起こせば今年の1月2日に私に降りてきた『移転』の2文字。


それまではアメリカ村から移転するなんて、想像さえしていなかったのですが、この2文字に導かれるがまま、自宅近所の野田阪神へお店を移すことを決心しました。


4ヶ月に渡る怒涛の日々が続き…


5月1日に晴れてSABABA野田阪神店 をオープン!


育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎

そこからはゆったりとバタバタした日々が流れて今日に至りました。


毎年毎年、想像もつかないような出来事が起こります。


しかしそれら全てが私達の経験となり、今後の人生においてとても意味のあるものとなって行きます。


ひとりでは、なにもできない。


本当にみなさまのお力なくしては、今の私達はないんだと痛感し、心から感謝しています。


今年も1年、大変お世話になりました。


来年もどうぞSABABAを温かく見守ってやってください。


2013年が飛躍の年になりますように!



SABABA代表 前田伊織



もともとお風呂があまり得意でない息子。


何とかテンションを上げさせてお風呂へといざなっていたのが、突然大泣きするように。


服を脱ぐのもありえない位の力で嫌がり、全力で抵抗。


泣き叫び、イヤだイヤだーー!!と暴れ倒す。


「どうしてイヤなの?」って聞いてもちゃんと答えない。


2日くらいはお風呂ナシでもいいとしても、3日を越えてくると冬場とは言え、やっぱりアカンでしょう。


どうしたものか、と困り果てていたところ、パパからの提案。


「恐竜さんをお風呂に入れてあげようか!」


この一言が魔法の言葉となりました☆


「うん!」といきなり素直に自分から服を脱ぐではありませんか!!


一緒に入っている恐竜さんはこちら。
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
大好きなけんちゃんおじさんからのプレゼントの本格的な恐竜フィギュア◎


そんなけんちゃん、今日がお誕生日です。


おめでとう!そしていつもありがとう∞



魔法の言葉がきっかけで、毎日自分から『さぁ、お風呂はいろっか♪』と誘うほどになりました。


子供って、不思議。


どこにスイッチがあるのか分からないけど、探って探って、ちゃんと押してあげると劇的に変化するものなんですね~。


11月29日と30日の大阪は此花区、舞洲での震災ガレキの試験焼却、そして来年2月からの本焼却。


私は小さな子供を持つひとりの母親として、正直不安が募っています。


いろいろな意見があり、人それぞれ、十人十色の考えがあるけれど、同じように不安な気持ちを抱えているママさんもきっと多いハズ!と思い立って『ガレキ処理などについて語る座談会』 を企画しました。


明るく楽しく情報を共有し合う会にしたかったので、おなじみオーガニック料理家ののちゃんにお願いしてスウィーツを用意してもらい、お茶を飲みながら語り合いました。


本日のおやつ☆
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
根菜入りのケーキとスコーン2種♪



まずはお茶を飲んでほっこり◎
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎


自己紹介の時点で、みんながどんどんひとつになっていく感じがしました∞


それぞれに悩んだり、情報を収集したり、実際の生活の中でいろいろな知恵を絞っていたり…


『ひとりじゃない感』というか、『同じレイヤーの中に生きている感』を素直に感じました。


この座談会をやって、本当に良かった。


メモが手放せない2時間でした◎


参加してくださったみなさま、ありがとうございました。


これからも、できることをやりながら、ハッピーライフを送っていきましょう♪




昨日のクリスマスイブはPCの復旧作業 と共に、クリスマスパーティーの準備で大わらわでした。


スーパーに買出しに行くとパイナップルが198円!!


先日、NHK『アイ!マイ!まいん!』 のクッキングアイドル、まいんちゃんがパイナップルでクリスマスツリーを作っていたのを思い出し、衝動買い♪


めちゃめちゃ簡単&かわいいツリーができあがり◎
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
パイナップルボートも生まれて初めて作っちゃいました。



PC復旧作業もそこそこに、20時過ぎにSABABA のご近所にオープンした『鳥貴族』 さんへ。


久しぶりに5人揃ってカンパ~イ♪
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
息子の大好きなヒデ&マイ♡



腹ごしらえの後は我が家へ。


クリスマスケーキを囲んで、パーティーパーティー♪
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎

『ピースサイン』ができなかった息子ですが、最近突然「すっ」とできるようになりました。


今、彼にカメラを向けるとデフォでピースのポーズです。w



〆はTOM YAM KUNG☆
育児は育自∞ お店経営との両立LIFE◎
久しぶりにお手製トムヤムクンを作りましたが、やっぱりおいしかったーー◎


トムヤム最高!!


SABABAクルー最高!!!


メリークリスマーーース☆彡