新年明けましておめでとうございます。
元旦から息子と2人でゴホゴホ…咳がでております。
2日の今日は2人して発熱 (>_<)
泣く泣く予定をキャンセルして、ベラドンナを取りながら寝正月を堪能中。
まぁそういうことだったんですね。
元旦は私たち夫婦の結婚記念日。
今年で3回目です。
お正月って、子供や孫も帰省してくれて、みんなでお祝いできるかな☆という思いで元旦に入籍しました。
ところが、1回目の結婚記念日は主人の仕事+ライブが重なり、完全にスルー。
これじゃいかん!!ということで、2回目からは元旦には主人にお休みを取ってもらい、家族で過ごすことに。
『一年の計は元旦にあり』
この言葉を胸に、大切に過ごそうと決心しました。
今年は生まれて初めて初日の出を見に行き、お雑煮を食べ、初風呂に入って主人の実家へご挨拶へ。
スカイビルへ初日の出を!と張り切って行ったにもかかわらず、1時間待ちの長蛇の列&待ってる間に日の出の時刻…ということで、急遽自宅近くの淀川から拝むことに。笑
車の中で暖かく迎えた初日の出☆
お雑煮はおすましで♪
主人の実家にて楽しくおせち料理を堪能して帰宅。
さぁ!ここからが本番!!
去年から我が家の恒例行事として採用したのが「一年の計は元旦にあり表」(略してイチケイ)の製作◎
A4のコピー用紙に12ヶ月の予定や目標を書き込むのです。
これは去年のもの。
字は汚いです、はい。笑
元旦にいろいろ話し合いながら書き込み、予定が変わってきたり、新しい目標ができれば、どんどん付け足していく。
ポイントは家族みんなでやること。
これがほんとにすごいんです。
夢だったことが実現したり、目標をクリアすることによって新しい目標が見えてきたり。
夫婦間の意見の相違が限りなく減っていき、みんなが納得して1年を送る。
夫婦喧嘩がぐっと少なくなったのもイチケイのお陰かも。
今年もいいものが完成しました♪
今年のイチケイは、また来年にちらっとお見せします。
それではステキなお正月をお過ごし下さい。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いっぱいの感謝の気持ちを込めて…∞