この頃、お米作りの記事が主になっていました。(#^.^#)


お父さん、変わりなく、過ごしています。


むしろ、薬が減って以前よりも表情が良くなってきました。


送迎のスタッフさんや、往診の時にも先生から言われました。


『前より表情が良くなってきたね。』


ありがたいですね。


以前、お父さんが立ちたいという気持ちがあるとケアマネさんに話しました。


先月の訪問時に、その話になり、足こぎ車椅子の話が出ました。


私も以前教育テレビの『先どり』という番組で見ました。


お父さん、前から外からのリハビリだと力を入れちゃって余りリハビリとしては効果が薄かったんですね。


今でもそうです。


しかし、お父さん、自分から無意識に動かせている時があるんです。


その方が何故か?スムーズに動かせています。(>人<;)


お父さん~、動かせ~~!って思ったりしちゃうけどね。(#^.^#)


それで、ケアマネさんの話で、福祉用具の業者さんに連絡をしてくれて、パンフレットを持ってきてもらいました。


しかし、ケアマネさんの話を勘違いしたらしく、しっかり伝わっていませんでした。(>人<;)



今、利用している業者には、足こぎ車椅子のレンタルはありませんでした。


その後に、他の福祉用具の業者さんに連絡をしてくれて、後日訪問してくれました。



イメージ 1




かいちゃんが、大丈夫だと確認してくれました。(#^.^#)


次の日から、ほんのちょっとだけですが、20~30分くらい練習しています。


畳部屋2部屋を使って練習しています。


デイに行った日は余り練習出来ませんが。


足の部分にたバーがあるので、車椅子への移乗介助にコツがありますね。


なるべく主人が楽な様に移乗出来るかをイメージしながら、考えていました。


1度目は、少し力任せで移乗した感じになってしまいました。


これでは、主人も私も大変で疲れちゃうので、なるべく大変ではない様に考えました。


1度目は、足で漕げるかどうかを確認してみました。


最初なので、右膝が拘縮して伸ばしづらいので、それも確認しながら、1~2回程度ならば、どうにかペダルを漕げそうでした。


お父さんに聞いてみたら、大丈夫だと頷いていました。


練習してみる?って聞いても、頷いていました。\(^o^)/



イメージ 2



最初は分からずに靴下でやっていましたが、それでも2回目にやった時に気づきました。


靴下でやるより靴を履いてやった方が力が入りやすいという事を。


私も、考えながら、主人の身になって、やり方を実践してみました。


主人の足はこうだから、どうすればやりやすいかなぁって。


移乗介助のやりかたも、いつもの車椅子の置き方では手のレバーがあるので出来なくって、いつもより逆の置き方にしました。


足のバーがあるので、これもいつもとやり方を変えて、先に斜めに座らせる様にしました。


座らせてから、足を真っ直ぐに置く様にしました。


立たせてから、足を動かせる訳ではありませんから、コツがいりますね。


足を真っ直ぐにしてから、お尻の位置を整えます。


それから、足の部分をセッティングして始めました。


足の動かし方も、力を入れる時に私が掛け声をかけて教えました。


畳の上での練習なので、進みづらいですが、練習なので良しと。(#^.^#)


一日置きくらいに夕方にやっています。


3回目は、手のレバーも教えてみました。


左のタイヤが進むので、周りやすい方と周りづらい方がありますね。


左に回る方が楽に回られますね。小回りがきくという意味


右回りは、部屋が狭いので、切り返しが必要になりますね。


3回目は、靴を履いてやりました。


やはり、力が入りやすいんでしょうね。


1回に当たって、移乗介助から足こぎ車椅子の練習があるので、30~40分かかります。


今は、広い場所で練習して見たいのですが、中々場所がありませんね。


この車椅子では、そのまま部屋から玄関へは行けないので、車椅子から車椅子での移乗介助も終わってからやってみました。


これは、大丈夫でした。


終わった後は、マッサージをやってます。


レイキも流してあげてます。(#^.^#)
(誰でも出来ますからね。しかし、そのままやっちゃうと自分のエネルギーを使ってしまって疲れちゃうので、そこだけ気をつけてね。)


今は、お試し中なのですが、それなりのレンタル料はかかるので思案中です。(#^.^#)


デイでの連絡帳に、お試し中と書いたので、いつか、スタッフさんからデイでのリハビリでやってみては?って勧められました。


やるならば、廊下でやるんですけどね。


難点は、自転車とは違うので、疲れた時にペダルを止められないという事です。(>人<;)


そして、坂道。


平らなところがオススメ。


健常者ではないからね。o(^_-)O


顔つきも、皆さんに変わってきたと言われるし。


去年からけいれん発作の薬を減らし始めたと同時に気功をしり、やり始めました。


まだ、完全に出来るのかは分からないんですけど、お父さんの顔を見てると違うのかなぁって思ったりします。


心と体の両方を見ながらだから、暇はかかりますね。


やらなくっちゃ分かりませんからね。(#^.^#)




この頃のお父さん、こんな感じです。


これからも、よろしくお願いしますね。




ありがとうございます。