娘が通う私立中高一貫校で
初めての保護者会がありました。
学校までの道すがら、お母様方の服装を見回すと
カジュアル、ビジネスカジュアル、かっちりスーツとさまざまでした。
中にはそのまま入学式出れるね!というフォーマルな出立ちの方々も。
私は明るい色のシャツ&黒パンツにしました。
そして今回、
自分に課したミッションは二つ!
ミッション①制服のワイシャツを買い足す
みなさん、入学時にワイシャツって何枚買いましたか?
うちは長袖を3枚買ったのですが
いざ学校が始まってみると、
洗濯を結構頑張らないと回らないことに気づく…
毎日きちんと洗濯される方なら問題ないと思うのですが
私は週2回くらいしかデリケート衣類の洗濯をしないので
子供が土曜日まで週6で制服を着ることを考えると
3枚だとギリギリで、
入学早々ですがもう1枚買い足して4枚にしました。
(先週金曜の夜、寝る間際に「えっ明日のワイシャツないじゃん!」と気づいて慌てて洗濯しました。早速危ないところだった)
むしろ5枚は揃えておこうかとも思ったのですが
この日お話しさせてもらったママは
2枚しか買っておらず、それで十分回せているようでした
私がズボラなだけなのね…
ミッション②ママ友を作る
2つ目のミッションはずばりママ友を作る。
娘の進学先には親子共々1人として知り合いがいないので
今後のためにちょっと頑張ろうと思ったのでした。
小学校でも、行事やプリントなど
ふとした時に聞きあえる友達って大事でした。
ひとまず娘が一番仲良くしているという、
後ろの席のお友達ママさんに話しかけよう!と思っていたのですが
出席されていたのはまさかのパパ
残念…
と思っていたらお隣の席で、
これまたよくお名前を聞く女の子2人のママが
初めましての挨拶をし合っていたので
すかさず私も滑り込みました
お二方とも穏やかで素敵な方。
保護者会終了後に色々とお話をして
LINEの交換もさせていただくことができました。
やったね!
とミッションは無事達成したのですが
定期的にやってくる、肩こりからの頭痛がこの日は特にひどくて
初めましての方と話す気疲れもあり、
帰宅途中からどっと疲れて吐き気がするほどでした…
何事も無理はせず、ですね
桜もすっかり散って初夏の予感ですが
今週も頑張りましょうー。