高校まではそこそこ優等生でした。
親がお勉強できる人だったので、1/100なんて当たり前。700人いた私の中学なら、学年7位以内で当たり前。
実際学業成績で7位以内に入れたのは1度だけで、後は20~30番前後をウロウロでしたがガーン


地元から離れた進学校に行って、でも「勉強もう無理めんどくさいやってられるかー!!」(゚ロ゚)
ってなって、さらに某アーティストのヲタ活に夢中になって、
どうにか大学入って、大学ではヲタ活ほとんどしなかったけど他に色々あって大学1年留年しかけたけど結局中退して接客業に勤しんでた現在30歳くらいのヲタです。



そして、27歳からやってた、ある意味天職とも言える仕事を現在失いかけています。
もう十分回復しているはずの、体調の関係で11月末でクビになります。たぶん。


クビになったらしばらくは適当に仕事します。バイトでもなんでも。
そして、2013年の4月か5月か…くらいにはフィリピンに行きます。


語学留学しに行きます。


①フィリピンの語学留学がまだやっと認知されてきた。
と、いうこと。

加えて、②フィリピンがだいぶ治安悪いんじゃないかってこと。

さらに、③フィリピンは私の愛する人のルーツだってこと。


むしろ③を置いて他に何があるのかと。
ずっとずっと機会はあったけど避けてきた海外留学。
行こうかな。むしろ行ってみたいな。って、積極的な気持ちになったのはこれが初めて。

治安は正直悪い。
フィリピンの首都:マニラを避けてセブを選んでも、それでも正直治安は悪い。


犯罪発生率はアジアでは結構ヤバイほう。
でも、行くならフィリピン以外に考えられない。
むしろ、フィリピンに大義名分掲げて行けるなら…とすら。

推しのルーツの国。
推しが2012の東京マラソンで「支援したい」って自腹切った国



何が困ったって。
留学は留学のプログラムしかないこと。

ボランティアしたい。
留学3ヶ月+休みの日ボラとかないのかおい。

ボラメインはあるけど、それだと留学よりお金かかるのはなんで!?
留学+ボラもあるけど、それだと普通の留学よりもお金倍になるのはなんで!?

「一定水準以上のお金出してボランティア」って、つまり「海外留学体験」でしょ?そういうことなんだよね…。
だから高いのか。
結局、日本人の為のものだから。


ヲタが数ヶ月海外行くとか普通ありえないことなんだからねっ!?←
次回愚痴るからねっ!?
27歳から3年間ちょっと勤めた職場。
ちょっと違うけど平たく言うと接客業でした。



業務内容が私に合ってて、融通効いて。
天職でした。


人見知りすぎて、高校時代から思い返しても9箇所くらいでバイトなり仕事して、
3年以上続いた仕事はここで2つ目。


高校時代から悩まされてた、慢性的な体調不良で今年に入ってから遅刻・欠勤が増えてしまってガーン

普通なら即クビなくらい欠勤や遅刻が続いたけど、
直属の上司が会社と戦ってくれて半年クビにならずに持ちこたえた。
色々と薬を試したりして私の体調もその間に少しだけど快方に向かってました。


けど、2012年の10月


ついに会社が「もう雇用の更新できない」
の宣告。

国から指導が入ったそうで。
「体調悪い人を無理に働かせてるんじゃないの?」って。
それで本社がもう無理って言ってきたとの事。

件の上司はまだどうにかしようとしてくれていて、会社と喧嘩してくれているらしい。
私なんかのためにしょぼん


「姉さん(私は会社で上司からも同僚からも後輩からもこう呼ばれてる)のホスピタリティは社内1だ」
「姉さんがいなくなるのは単なる『-1人』じゃない。もっと大打撃だ」
「姉さんを切るなら今後誰をどんな理由で切るのも痛手じゃない」

そう言ってくれる、一番尊敬してる上司はもう私のために十分戦ってくれた。
一緒に仕事したことない、もう一個上の上司まで同じこと言ってくれて、この人と一緒に戦ってくれて、もう十分。
幸せでした。
頑張れてたかはわからないけど、頑張ってきた甲斐があったもんです。

私のこの体の状態で半年以上持ったことが既に特例なんだから…。

いい上司に恵まれて、この仕事をこれだけ続けられたことで十分幸せ。


いつもふざけてばっかだった上司だけど。
セクハラ発言したり、人の事笑ったりしたり。もうホントいつもアホなことばっか言ってた人だけど。

でも、本当に困ったときは気持ち悪いくらい真面目に聞いてくれて、「俺の名前使って姉さんの好きにしてかまわないよ」とか、上司権限発動させてくれて、こっちが困るほど時間かけて話を聞いてくれた。

私もいつもそれに乗ってふざけた対応ばっかりしてたけど、新人さんには「あの人は本当に信頼できる人だから」って言ってたのは秘密ww

つーか、もう私の契約更新できないって会社は決めたんだよね。

それでも、まだ。まだ会社と私のことで喧嘩してくれてるのを知ってる。


ありがたくて、つらいしょぼん


私きっとそんなに置いておきたい人材じゃないんだけどww


って言うと、「何言ってんだ!」って怒ってくるしw
うん。…ありがたい。



ありがたい。



でももう本当にこれが最後になるから。
今の仕事を辞めるのは悲しいしもっと頑張りたかったし。

でも、これからまだ頑張れそうな事を見つけたので。

留学。
ずっと親に勧められていたけど軽~くあしらっていた留学。



体調の詳細とかは、今後の様子を見て書いていきます。
フィリピンへの留学Blog!!!ちゃんと続けられるように、実現できるように、頑張ろかな(´∀`*)