トラッキング | ゴルフ迷走記

ゴルフ迷走記

ゴルフ、ファッション、グッズ、トレンドそして世相など勝手な目線で発信しています。

おはようございます。
今朝は少しまじめなお話。

梅雨時に起こる家庭内の事故で火災につながる”トラッキング”というのがあります。
【トラッキング】の詳細は↓

https://pgservice1.tepco.co.jp/2020/09/29/tracking/#:~:text=%E3%81%94%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E3%81%A7%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%82%8B%E9%9B%BB%E6%B0%97,%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%8F%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

要するに長期に渡りプラグをコンセントに差し込んだままにしている、特に電気器具の裏側にある場合プラグに埃が溜まり、その箇所が梅雨時の湿気を含んでしまいプラグ間で通電(適度な抵抗があるので熱を持ち発熱・発火する/電気ヒーターのニクロム線に電気を通したような状態になり埃が発火するメカニズム)

よくあるのが水槽等湿気が出やすい機器、冷蔵庫などもコンセントが裏側で埃が溜まりやすい場合等です。

この対策は簡単?
定期的(できれば半年に1度程度/部屋の掃除をマメにやっている場合)にコンセントからプラグを抜いて埃が付いてないか確認するだけでよいです。


もう一つは電気ポットなどの差し込みプラグの根元のねじれによるもの


これはケーブル内の電線がねじれによって断線しかけていることによるものです。
分かり易く言うと電線が仮に100本あったとするとねじれてその内の数十本が断線して、残りの電線で電気が通っている、当然細くなったとみ路を電気が通るから熱を持つというメカニズム。
*河川の氾濫と同じで大きな川に流れる水の量が地位さんからに流れ込んだら溢れてしまう事象、要するに自分の処理能力を超えた分が発熱、氾濫となる。

これの確認はプラグの根元付近のを確認するとともに例えばお湯を沸かしている時、湧き終わった時にケーブルを触って熱くなっているかを肌で感じ取ることです。


実は、おいらの電気ポットの電線(ケーブル)が熱いことに昨日気が付きました。
まっ、10年くらい使っていましたし替え時とも思っていましたので早速新しいのを買い求めました。
買い求めたのは



家庭の火事故はガスコンロ関係と同じく電気によるものが多いです、危険予知を感じたら直ちに処置をしましょう。