珪藻土ぬり D邸 徳島市方上町 | 徳島県で家を建てるならサーロジック

珪藻土ぬり D邸 徳島市方上町

★工事の進捗状況★ D様 徳島市方上町

基礎配筋 土壌処理 砕石 掘り方・遣り方 地鎮祭




 自らの手で 壁に珪藻土(けいそうど)塗りをされる 施主様キラキラ

広い面積を、コテを使い手作業で丁寧に塗っていくのは非常に重労働あせる

だからこそ自分たちの家創りへの
施主様の思いが伝わってきますニコニコ



珪藻土 とは…ひらめき電球

藻類の一種である珪藻の殻の化石が積み重なったもの(堆積物)。

職人さんがコテのエッジを使い塗っているために
デコボコのある仕上げで、光沢のない独特な質感が出ますひらめき電球かお


このように塗装した壁を 塗り壁 といいますひらめき電球
拡大すると…
↓↓↓


そして珪藻土は
保温 ・ 断熱性 ・ 調質性 ・ 吸音性 ・ 吸臭性 などに優れ、
からだにも優しい成分でできていますキラキラ

ご家族の健康や暮たしやすさなど
いいくらしにはぴったりの塗料なのです合格


D様 暑い中での作業 ありがとうございましたニコニコ




-メールで問い合わせる

今、ご覧いただいているのはサーロジックの ブログのページ です