賑やかだった夏から
少し空気も落ち着く秋
寂しいような
ゆったりわくわくするような
大好きな季節です♡︎
朝晩の温度差で
寝る頃に咳や
朝に鼻が…
そんな時のおすすめ精油はこちら*。
呼吸器以外にも生活の中で
たくさんつかえるのでそちらもご紹介♪
✴︎シングルオイル
◯ユーカリプタス
使用方法
・スプレーボトルにレモンとペパーミントを一緒にブレンドし、台所やお風呂場の表面の拭き掃除に。
・シャワー時、手に数滴落として鼻を覆うように被せて、深く息を吸い込み、元気をサポート。
・乳液などに1滴加えて、健康的な肌に。
製品特長/メリット
・すっきりした思考をサポート。
・リラックス感を促す。
・クリアな息づかいに役立つ。
香りの特徴
カンファー(樟脳のようなツンとする香り)
エアリー(軽やかですっきりした香り)
◯フランキンセンス
使用方法
・温かみのある香りに包まれ、頑張った一日の終わりに香りでリフレッシュ。
・瞑想したいときにディフューズしてゆったりと。
・お風呂タイムに香りを楽しみながら、リラックス。
・気持ちを穏やかにしたい時にディフューズして。
・ココナッツオイルと共にお肌に塗布すれば、お肌のすこやかさと潤いを保つのに役立てられます。
・普段使用している化粧品に1~2滴を加えれば、手軽に高級感をプラスしながらハリやツヤを出すのをサポートしてくれます。
製品特長/メリット
・ゆっくり考えたいときに。
・リラックス感をもたらす。
香りの特徴
ウォーム(温かみのある香り)
スパイシー(ピリッとしたスパイスの香り)
クリーン(さっぱりした香り)
◯コパイバ
使用方法
・食品や飲み物に1~2滴加えて、お召し上がりください。
・気分を盛り上げたいときに、ディフューズ。
・パワフルな香りが不安感を落ち着かせ、変化に負けない強さをサポート。
製品特長/メリット
・気分や緊張感を落ち着かせる香り。
・パワフルな香りでいきいきとした毎日をサポート。
・摂取して毎日を穏やかに。
香りの特徴
スパイシー(ピリッとしたスパイスの香り)
ウッディー(樹木の香り)
✴︎ブレンドオイル
・イージーエアー
使用方法
・特に健康に配慮したい時期にディフューズしたり、手のひらにオイルをたらして直接香りを嗅いだり、胸や足にすりこんで。
・季節の変わり目に屋外で活動するときも、さわやかに。
・就寝時にディフューズして安眠できる環境づくりに。
製品特長/メリット
・クリアですーっと通る息づかいをサポート。
・夜の安らかな休息をサポート。
・季節の変わり目に起こる変化に対してサポートしてくれるさわやかな香り。
成分
ローレルリーフ、ユーカリプタス、ペパーミント、ティーツリー、レモン、カルダモン、ラヴィンサラ、ラベンサラ
香りの特徴
ミンティー(フレッシュで清涼感を与える香り)、フレッシュ(さわやかで清々しい香り)、エアリー(軽やかですっきりした香り)
家族みんなで安心して使えます¨̮♡︎
わが家の3女は
すーすーするのが苦手なので
咳の時には、フランキンセンス・コパイバをココナッツオイルで希釈したり
イージーエアーなどは
寝てから足裏に塗布しております❁︎
植物精油を使った
ご興味ある方
お気軽にお声かけくださいね*。



