ちょっとハマり中♡
{8E19BD4C-8518-48FB-8C16-B46B010551D4:01}

アンドダーク。







どっちもすき!!







ふわっとフルーティーさが抜ける感じがすきです。







チョコの美味しい季節~♫

(私は一年中だけど♡)








今日は焼肉食べてきたー。

昭和記念公園の肉フェスもとても気になっているんだけれど、坊ちゃん食べられるものないだろうし子連れで並ぶのもなぁ。。

でも行きたい(´・ω・`)



お肉♡♡








今日洋服を見ていたら店員さんが「これお似合いだと思いますよぉ~⤴︎⤴︎」とピンクのニットを出してきたので、

「こんなの着たら子ブタみたいになっちゃいます」

って答えたら

「ブタじゃないですよぉーー(≧∇≦)」

ってブタ呼ばわりしてきた笑
子ブタってかわいく言ったつもりだったのに笑






そしてチビの私にミモレ丈スカートを出してきた。






それ、絶対似合わなやつなんだけど。






丁重に御断りしました。








可愛いスカートを見つけたのにもうLサイズしか残っていなくて、ブカブカだろうな~と試着したら意外と大丈夫だった件。







軽く死ねる( ´_ゝ`)


(身長151cmなので普段はSサイズですよ!!!)





食べたい気持ち>痩せたい気持ち
先日、坊ちゃんの保育園の個人面談に行ってきました。








0歳クラスで面談!?とか思ったけど、面談してみて自分も親になったんだなぁ~としみじみ実感。







子どもの保育園行事とかがあると、より一層親になったことを感じます。







以下、先生からのお話。備忘録ですー

☆とても活発に動いていて、最近は同じぐらい歩けるお友達と2人で遊んでいることが多い

☆給食は副菜をあまり食べない。酢の物や和え物は全然食べず

☆何でも覚えるのが早い。運動会のジンギスカン体操も、実は0歳クラスはほとんど練習しなかったから数回しかやっていないのに、リハーサルではほとんど覚えていた!(当日は緊張しちゃったのか、練習より出来ていなかったらしい)

☆最近鼻歌を歌ってることがよくあるけど、それも朝の会などで歌っている歌だったりするらしい

☆朝の会で歌う歌や手遊びはだいたい覚えているらしい

☆言葉もどんどん増えている

☆力加減が分からないので、同じクラスの赤ちゃんたちに抱きつこうとして共倒れになってしまうことも

☆悪気はないけれど、この間先生を噛んでしまった

☆0歳クラスで卵除去解除おめでとう!

☆パパもたくさん面倒みてくれるし、おじいちゃんおばあちゃんもとても可愛がっているのが伝わるので、子どもにとっては最高の環境ですね

☆これからが楽しみですね♫と




こんな感じだったかなぁ?







昨日今日は、カンパーイ!を連呼し、保育園の行き帰りは雨だね~と話したら「あめあめ」と何度も言っていたよ♡







最近背が伸びたようで、今度は電子レンジに手が届くようになってしまった( ;´Д`)


{FEC267D3-35E9-4DF3-92E8-757714FDE9AC:01}

ヘンテコリンなパジャマ姿で失礼( ;´Д`)







パソコンも、勝手に電源つけてドヤドヤ。

{5C781B4C-B544-4B5F-9DE7-3C83443FD70B:01}


ちゃっかり右手はマウス!



{60E02017-870C-481C-A7AC-686861671AF9:01}




お手伝いもたくさんしてくれます♡


{98E7079B-86EE-4FA8-9730-B085D3D4377D:01}


掃除機は渡さないと怒り出す。。。笑






ボールを置いてキック!って言うと足で蹴れるようにもなったよ♡♡







日々成長♡♡







さて大人はハーゲンダッツ食べよ♡




今日は坊ちゃん連れて小児科&脳外科に行ってきたよー








小児科は診察の結果…








ついに卵の除去解除\^^/

{E354C9FC-9F39-4A3B-BAA7-7CF4E9D6ED78:01}


わーい\^^/







これで保育園の給食やおやつでみんなと同じもの食べられるね♡







よかったよかった♡








そしてあまりにも中耳炎になるので、この間買いました。


{410840F6-7144-415F-87AC-796F643E3B27:01}


電動の鼻水吸うやつ。








しかし、これパワー弱い…(´・ω・`)







嫌がって暴れるから全然吸えない(´・ω・`)







うむ。







今日は電車見て「しんかんせーん」て言ってたような。空耳?







くさいくさい!って言うと鼻つまむようになったし笑







言葉をどんどん覚えてて楽しい♫







最近載せてなかった絵本。

{85FD673A-1B2E-4F5F-AD7A-99857BBF626B:01}


1歳3ヶ月のプレゼントは はやおきおばけ
1歳4ヶ月のプレゼントは しろくまちゃんのほっとけーき


あとはシールブック。







「何度でも貼ってはがせる♫」て書いてあったけど、シールべろべろなめたのでもう貼れません(´・ω・`)








ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ♡








沖縄悩みすぎて決められない\^^/







とりあえず、竹富はあきらめました。。







だって、家~羽田~石垣空港~石垣港~竹富って考えたら、丸一日移動だから坊ちゃんかわいそうで。







空港移転してなければ望みあったのにー







ということで、本島で名護らへんのリゾートに2泊して那覇1泊にするか、宮古島3泊にするか迷い中。







でもカヌチャベイあいてなかった(´・ω・`)







カフーリゾートってどうなの?







今まで一人旅ばっかりだったし、ゲストハウス泊まったりその日に宿決めたり、てきとーなビジネスホテル泊まったりだったから子連れリゾートなんて分からないYO!笑






旦那ちゃん沖縄住んでたし、私も何十回と行ってるからたくさん観光する気もないんだけれど。









むー。迷う!!!







ちなみに1ヶ月後、3泊4日の予定です。




会社の後輩ちゃんと遊んだよー\^^/


{885C1367-095B-4B3F-88C2-206D64BF6A85:01}


コスモスがとっても綺麗でした♡



{57265DEA-1052-4682-8B4B-A35AFAF3DCA0:01}




シャボン玉で遊んだよ\^^/



{788D0023-BE39-4D9F-A2FF-3FC5B6760DA4:01}

{46060033-278C-4D4F-AE95-9F51F6A13016:01}





どんどん歩いて行っちゃうから、私はひたすら追いかける。


{7B6AB0A9-C152-4009-8271-D0144CF86CB1:01}

まてまてー♡






すべり台も何回すべったか。笑






ブランコも楽しそう♡

{2C744354-AB11-496A-8C36-664C2C290F34:01}






29歳、1歳児の体力に負けました。







つ  か  れ  た  。






8日で1歳4ヶ月になりました♡
(ゆきちゃんのブログ見て思い出した笑)








最近は言葉も増えて一人しゃべり爆発です








今日は絵本「じゃあじゃあびりびり」を何回も読んだんだけど、踏切のページ見て「かんかんかんかん」と言ってました。






そして動物を見ると「ワンワン!」とすぐ言うので、ネコたちには申し訳ないです。








昨日ふいに「大きな栗の木の下で♫」を歌ったら、ちゃんとフリ付きで踊って?くれて。

「あな~た~と わ~た~し♫」が可愛くて仕方ない!!!笑








初めての運動会ではジンギスカン体操ちゃんと踊ってたし、どうやら私の血を引いて(?親バカ)歌ったり踊ったりすることが好きみたいです♡







フリもすぐ覚えちゃうんだってー!








1歳クラスのママさんたちが運動会での坊ちゃんの姿を感心してたそうで、とても嬉しい!








最近はご飯は自分でスプーンで食べたい気持ちが全面に出ていて、私があげようとするととても怒ります。







でもたまーに上手に食べられなくて、怒っていて。もどかしいんだろうなー







嫌なこと、気に入らないことがあると泣いて大暴れ。

放置しますけど。

食べ物投げたり悪いことしたら怒るけどね。








豆イスを買ってあげたら、イスをテーブルの近くまで運んで乗っかってテーブルの上の物を取ろうとしたり。








知恵もついてきました。








あと奥歯が生えてきたよ♡4本とも!







私が食べている物は何でも欲しがるから、おやつ食べられない!







食事はもう、大人とだいたい同じです。








昨日はサンマの塩焼き食べました。







その前は牡蠣のソテー。
この間はししゃもあげたら気に入ったのか、頭からバリバリ食べていた、何匹も。







だいぶ楽になりました(^^)







コップ飲みも上手になったし♡






あと何かあったかなー?








思い出せないからこの辺で!







あ、水ぼうそうの予防接種ようやく打ちました。







以上!



10/6

身長:72.5cm
体重:8.92kg

普段は9キロ超えるんだけどなー
保育園の身体測定だと8キロ台でした