今日もあっついですね🫠晴れ

これ、この先大丈夫なんですかね🫠


さて、最近ずっと更新できていなかった

膀胱癌で闘病中のわたしの父の話です


父、元気です👍


ちょうど、1年前になりますが

膀胱に癌があると診断され

色々あり転院して

深刻な状態だと厳しい診断を受け

検査の為の手術を受けてから

抗がん剤治療にはいりました


この辺まではブログにも残したのですが

ちょっと諸事情ありまして

父に関しての投稿はしてなかったな…と

ふと思いまして

いや、諸事情とか言ってるけど

そんなたいしたことじゃないんですが

父の治療については一応書いているので

折を見て記録用に残せたらと

思ってます

保存がたまってる状態です😅



結論から言うと


抗がん剤は効きませんでした


今同じ治療をされている方や

これから治療に挑む方が

何かのご縁で私の話を読んだ時


そんな辛いんだ

そっか、効かないんだ


と、

気持ちが止まってしまったりしたら

…とか考えたりしてしまいます

私が肝臓癌になった時の経験から

感じたことです



父の様子を投稿することに躊躇した

理由のひとつがこれでした

なので、今回は細かいことは

控えての話になります




抗がん剤治療、頑張ったんですが

ガンは小さくならなくて

大きくなっていた結果になり


病院を変えたいと言い出した父


そして、また転院になります


もっともっと細かい理由や迷いもあって

本人はもちろん、家族も葛藤があり、

気持ちがぶつかりしんどい時期でした

最後は父の希望を優先した


抗がん剤は

膀胱摘出に向けた治療でしたが

父はやはり摘出はしたくなかった

84歳まで頑張って生きて

それはどうしても受け入れられない

と、主治医に言いました


主治医は父の気持ちを理解くださり

系列病院の泌尿器内科の先生を

紹介してくださった

めちゃくちゃ人気の有名な教授先生だと

後に知ります


今思うと、この時が大きな分岐でした


ご紹介いただいた先生は

父や母、私たち姉妹に対しても

きちんと体を向けて目を見て

ゆっくり丁寧に分かりやすい言葉で

説明してくださる先生で

父はとても安心した様子でした


こちらの病院には

去年の9月からお世話になり

色々な治療をしました

私もたくさん学ぶことがあって

毎晩何かしら調べてメモしていました

ただ、私だけ呼ばれて厳しい辛い話をされたのも

この病院でした


気付くともうすぐで1年になります

父は去年より食が細くなって

疲れやすくなりました

でも笑顔は増えました


生きようとしているんだな、と

思います


今も土日以外は毎日治療に通っています


また改めて記録に残したいと思います





今日はおひとり様でタリーズへ😊

たまにはね、ゆっくりね


そう言えば

父が転院した病院内にタリーズがあって

お見舞いに行くと

父がドーナツをお土産に買ってくれた


って、ドーナツ食べて思い出しました


うま😋