幼稚園の役員でバザー委員になった私。

無事にバザー終了~!!

大変やったけど楽しかった♪
また来年もやるかな。


うちの幼稚園、造形に力を入れてる幼稚園で、
たくさん工作をしてるようなのですが、
お家に帰ってからも、長男次男で色々と作って遊んでます。

晴れの日は公園→工作だけど、雨の日は工作エンドレス。

娘のズリバイが始まってなんでも口に入れちゃうのでほんっと大変!!
おりがみなんてしょっちゅう食べてるし、クレヨンだってたまにかじってるガーン
ハサミも使ってるので、工作中は目が離せない滝汗

いいことなんだけどさ💧
これからつかまり立ちもするだろうし、娘の安全確保、しっかりしないとだわキョロキョロ


次男はよく娘と遊んでくれる❤
最近はかいけつゾロリとか借りるようになりました。


長男、絵はまだまだだけど、何書いてるのかはわかる(笑)


最後に娘さん、
離乳食始めてみたけど、食べず(^^;
兄たちもそうだったから覚悟してたけどさ💧
口開けようとしないんだよなー、、どうすりゃいいんだゲロー



お久しぶりです。

あっという間に4月が終わりましたびっくり

まずは長男(もうすぐ5歳)
転園なので始園式で全園児&保護者の前で紹介してもらいました。
とっても大きな声で名前をいうことができ、好調なスタートでした!
知らないお友達ばかりでしたが、長男は性格上人懐っこいのでうまいことやってるようで、本人も毎日楽しく過ごしているみたい😁
すごいな、尊敬するわ。
ほんお、長男には助けられてばかりです。


続いて次男(3歳1ヶ月)
入園日からもうドキドキ。
初日は私と離れることがよくわかってなかったけど、次の日からは毎朝涙の別れ、、、笑い泣き

まぁ、予想通りです。
お友達に手を出してはいないけど、お遊戯等に参加はしていないみたい。

ジーッとみんなを端っこで見てるんだって。
お着替えもイヤ。
粘土は臭いからイヤ。
絵の具は手が汚れるからイヤ。
など、何かにつけて文句を言っているそう(笑)
でもお弁当は空っぽにして帰ってくるし、おうちでは覚えた歌を歌ってくれます。
彼なりに一生懸命参加しているんだろうなぁと思うので、このまま園に任せて様子をみようと思ってます!
クラスの副担任が誰もが認めるベテランの先生らしく、次男のことも気にかけてくださってるので私も安心して預けることができていますおねがい



次に長女(5ヶ月)
ようやく寝返りを始めました照れ
そんなに欲しそうではないので
離乳食はまだあげていません。
ムチムチでたまらないハート
毎日癒されてますが、だっこばかりで腰がヤバい笑い泣き誰か腰を癒して、、、

顔は長男に似てるかな~


最後に私。
転園により、園ママの関係も1からスタートですゲロー
しかし、こんな私にも声をかけてくださる優しいかたたくさんいて、なんとかそれなりに馴染んでいけそうです照れ
ただ前の園の三倍の人数いるので顔と名前さっぱり覚えられない😱みんな名札つけてほしいわ、、、
前の園のお友達とも時々公園で遊んだりしています。大事にしていきたいご縁です😆
久しぶりに大人の人にかなり怒られましたショボーン

わが家の次男、現在3歳なりたての暴れん坊。
てか、乱暴。

ちびっこ相手に押したり、叫んだりしますえーん

いままでにも何度も、事前に防げたり、防げなかったり、色々ありました。

だからあまり小さい子のわんさか集まるような、支援センター等は避けて、長男の友達の輪で遊ばせるようにしてました。

最近は同学年の子ともお話ししたり、道具の貸し借りぎ出来るようになってきてたので、安心してたんです。


事件は昨日の公園で起こりました。
天気が良かったので公園にはたくさんの子供たち。
幼稚園の近くの公園だったので、私も園ママと楽しく話ながら遊ばせていました。

しかし、目を離してる間に次男が知らない男の子を押し倒したようで、知らないママに怒鳴られている、、、

すぐに駆け寄って事情を聞きました。

ちゃんと見てあげてください!
押したらダメって親が教えてあげないといけないでしょう?!

本当にその通りだと思います。
まず、現場を見ていなかったことがよくなかった。
幸い相手の男の子に怪我はなかったのですが、怖かったみたいで泣いていました。
次男に説明して、ごめんなさいさせて、私も何度も相手に謝りました。

後でどうして押したのか聞くと、

自分の通りたかった道にその子がやって来たからだそう。


あぁ、どうしてそんなことで相手を傷付けてしまうんだろう。
何度も何度も教えてるけど、どうして手が出ちゃうんだろう。
何がダメなんだろう。


次男も怒られて悲しかっただろうから、抱き締めてあげて、約束して、再び遊ばせましたが、

数分後にまた違う子を押しました。


その衝動は押さえることができないのだろうか。


とても悲しかったです。



次男は4月から幼稚園です。
知らないお友達がたくさんの場所でうまくやっていけるのだろうか。
とても心配です。

心配と同時に、期待もしています。
集団生活の中で、お友達とのつきあい方を学んでほしい。
気持ちの発散の仕方を身につけてほしい。
親以外の先生というプロの方からも指導を受けて、理解してほしい。

入園までの数週間、これまでよりも次男とたくさんお話して、お友達とのつきあい方を教えてあげたいと思います。