応援のクリックお願いね
皆さん、こんにちは(´0ノ`*)
今日は朝から
出、でしたので先程帰宅![]()
午前中ブログのUP
が出来なかったので今から更新。
しかし良いお天気ですなぁ~![]()
本日は今週第2弾
激ウマ料理の紹介で~す。
しかも超~簡単で美味しい、中国家庭料理の紹介です。
タイトル通り家常豆腐!まぁ~、日本語で
たとえるなら旨煮とでも言うのでしょうか?
早速、材料の紹介です↓
豚バラ肉250g、竹の子(小1本)、椎茸3枚、
木綿豆腐1丁、葱10cm位。
調味料:豆板醤1と2分の1、鶏ガラスープ300cc、
砂糖小1、醤油〃、胡椒(適量)、
ж水溶き片栗粉大1。
ж紹興酒小1。
まず豆腐は重石を乗せて水気をしっかりと切る。
その他の具材は食べやすい大きさにカット!
上記右上の写真、豆腐はここまで水気を取って下さいね。
よし!次はこれらを油通ししますよ~![]()
油170度の温度が上がったら、まず豆腐を入れこんがりと
きつね色になるまで我慢!
色が変わり始めたら、その他の具材も入れる。
その他の具材はすぐに火が通りやすいので野菜の
表面を見ながら全てを引き上げる。(こんな感じ)
ん~、それぞれの具材に油が絡み合い良い感じですね![]()
ここまで来たらもう簡単![]()
別の鍋に油を入れ豚肉を炒め肉が7割程度火が通ったら
上記
の豆板醤を入れお肉に味をいれていく。
その次に上記
の調味料を入れ沸騰するのを待つ。
(水溶き片栗と紹興酒は入れないでね)
沸騰し始めたら水溶き片栗を入れトロミをつけて先程
のお野菜を入れ全体を絡ませ、最後に紹興酒を鍋肌に
ほい!召し上がれ~![]()
熱々トロトロなので気をつけて召し上がって下さいね!
豆板醤の風味が全体の素材の旨さを引き出し
激ウマですぞー![]()
ギンギン
に冷えたバスペール
ビールを
飲みながらでもグー![]()
もしくは
紹興酒をチビリとやりながでもグー![]()
最後は締めでご飯の上にぶっかけて食べたら最高で~す。
具材を切ったり、油通しに少し時間が掛かりますが、
あとは一気に
炒めるだけなので超~簡単![]()
皆さんも是非!チャレンジしてみては如何![]()
それでは、またー![]()
後程、明日(午前)の
注目馬UP
しま~す。
ランキング参加、ポチポチ宜しく![]()
帰る前にポチッとお願いしますね![]()
鉄板Rはここね!
