皆さん、おはよう御座います![]()
今日の南関東は雪こそ降っていませんが、北風が物凄い勢いで![]()
飛び交っています・・・
本日も激ウマ料理を紹介したいと思います![]()
昨日に引き続き今日も中華料理を作りますね!
上記に書いてある「珍珠丸」そう!飲茶で定番の一品、
もち米肉団子を紹介しま~す。
材料:豚の挽肉(300g)、葱2分の1本、干し椎茸(1枚)、
もち米(1カップ)
調味料:塩、胡椒(適)、卵1個、ガラスープ大2、片栗大1!
これらを(もち米以外)全て大きめのボールに入れ
白っぽくなるまで練りこむ。(葱、椎茸はみじん切りにね!)
もち米は水洗いし、お水に最低2時間は漬けて置きましょう。
次に2時間位浸して置いたもち米をしっかりと水気を切り、
醤油大1を掛け米に色を付ける!
後は上記のお肉を適当な大きさに切り分け、もち米を
周りに付ける。
この作業が終わったら、あとは
強火
で20分
蒸し器で蒸し上げるだけ~![]()
外はモチモチ中はジューシー、まさに飲茶定番の一品!
タレは生姜醤油かカラシ醤油で召し上がってね![]()
いくつでも食べられて激ウマで~す![]()
以上、ヤマちゃんの激ウマ料理レシピ、「珍珠丸」の紹介でした。
皆さんも一度チャレンジしてみてくださいね~![]()
それでは、また~~~![]()
応援のポチポチ宜しく![]()
帰る前にポチッとお願いしますね![]()
鉄板Rはここね!


