ダウン応援クリックお願いねダウン

人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


皆さん、こんにちは~音譜

今週も新たな1週間が始まります、残りもあと2週間ですね


気合を入れて乗り切りましょうねにひひ

しかし昨日の馬競馬は惜しかった~、重賞の2鞍は2着、3着、



1着、3着と外してしまいましたが、他の軍資金(午後)で

¥中穴¥2本とがま口財布万馬券1本とマズマズ得意げ


しかし重賞Rを外すとやはり凹みますね~ガーン

データの分析やサインを見つけ、時間を掛けているだけあって・・・


今年はあと泣いても笑っても残す所2鞍(障害は分かりません)

どうにかパーフェクト的中と行きたいものですね


それでは土曜に行われるラジオNIKKEI杯2歳Sデータ

JRAの参考資料を基にあてはめていきますねビックリマーク


狙うは2番人気の馬から

〔表〕単勝人気別成績(過去10年)

単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率

1番人気 2-3-3-2 20.0% 50.0% 80.0%
2番人気 6-2-1-1 60.0% 80.0% 90.0%
3番人気 0-2-5-3 0.0% 20.0% 70.0%
4、5番人気 1-2-0-17  5.0% 15.0% 15.0%
6番人気以下 1-1-1-74  1.3% 2.6% 3.9%


過去10年の払い戻しを見てもこのラジオNIKKEIは堅い決着

で決まっていますね

上記の表を見ても解るとおり上位人気馬のどちらかは必ず

連対しています。

当日のオッズを見ないと何とも言えませんが、やはりここは

2番人気馬が中心


上記の人気馬が1~3、7~9のゲートに入ったら鉄板

〔表〕馬番別成績(過去10年)

馬番 成績 勝率 連対率 3着内率
番~番 4-3-2-20 13.8% 24.1% 31.0%
4番~6番 3-1-3-23 10.0% 13.3% 23.3%
番~番 3-3-4-20 10.0% 20.0% 33.3%
10番~12番 0-3-1-21 0% 12.0% 16.0%
13番~16番 0-0-0-13 0% 0% 0%


上記の表を見て解る通り、馬番の1~3、7~9番ゲートに入った

馬の成績が抜群に良い事が分かりますね

これらのゲートに人気馬が入ったら軸間違いない


前走2着馬を狙え

〔表〕前走の着順別成績(過去10年)

前走の着順 成績 勝率 連対率 3着内率
1着 6-8-8-53 8.0% 18.7% 29.3%
着 3-1-1-8 23.1% 30.8% 38.5%
3着以下  1-1-1-36 2.6% 5.1% 7.7%


このレースに関しては前走着を確保した馬が好走する傾向

しかし新馬であったり未勝利、500万、重賞と軸馬を決めるのは

難しい、今回の登録馬の中で該当した馬は頭しかいません

その3頭の中の1頭は必ず来ると思われます。

ちなみに前走1着馬の参戦は頭が該当していましたよ


条件別で決めるならOP組

〔表〕前走の条件別成績(過去10年)

前走の条件 成績   勝率 連対率 3着内率
GI 1-1-1-7   10.0% 20.0%  30.0%
GII 0-0-0-1  0% 0% 0%
GIII 1-4-2-4  9.1%  45.5%   63.6%
オープン特別 2-2-0-8  16.7%  33.3%  33.3%
500万下 5-1-3-32  12.2%  14.6%  22.0%
新馬(初戦勝ちのみ) 1-1-2-16  5.0%  10.0%  20.0%
未勝利 0-1-2-25  0%  3.6% 10.7%
地方のレース 0-0-0-4  0% 0% 0%


前走の着順と条件別で馬を決めるならやはりOP組の馬の

参戦が1番良い成績を残していますね

あともう1つ重要なのが前走札幌2歳Sを使っての馬は全て

このレースに3着まできています、はい今回の登録馬の中にも

いますね、馬オリエン果たして結果ははてなマーク


これらの表まで調べて総合的に狙える馬は(現段階)

ピエナフローブラックマイネルマリエンメイショウランチ

あとは後程お伝えする私の目視点から見たサインとこれらの

馬が一致すれば、その馬から狙おうと思っています


以上、ラジオNIKKEI杯2歳Sデータの紹介でした~音譜

明日は私の目視点から見たラジオNIKKEI杯2歳S

ひらめき電球サインを紹介しますねそれではまたチョキ


少しでも参考になった、と言って頂ける方

帰る前にポチッorクリックお願いしますねにひひ 

応援ポチポチ宜しく
  

応援クリックお願い

  にほんブログ村 競馬ブログへ