今年もお世話になりました![]()
本日で2019年の営業を終了とさせていただきます![]()
今年は自転車ライフを楽しんでいただけたでしょうか![]()
ここで毎年ですが今年の大きなイベントを
振り返ってみました![]()
![]()
まず新春サイクリングは毎年恒例"寛永通宝"の
観音寺へ~![]()
毎年ここから始まりますね![]()
2月は荘内半島へサイクリング![]()
瀬戸内海の景色がすごく綺麗でしたね![]()
4月は岡山国際サーキットへ![]()
初めてサーキット場を走る方もおられて貴重な経験が
できましたね![]()
5月の最初のイベントはシナノのメインイベント、、、、
"ツール・ド・シナノ"
嫌になりそうなぐらいの上りでしたがみんなで
励まし合って誰一人かけることなく無事完走ができ、
とてもいい思い出となりました![]()
いつも走らないところを走るのは新鮮で
楽しかったですね![]()
そしてなにより、楽しいメンバーでの一泊二日の
大人の遠足は最高です![]()
いまだにツール・ド・シナノの話題が出ますもんね![]()
来年ももちろん計画していますのでお楽しみに~![]()
5月はもう一つありましたね ツール・ド・西阿波
今年は落合峠を走るコースで登り坂がしんどすぎて
途中で降りてしまうかと思いましたがみんなのおかげで
頑張って上り切れました![]()
やっぱりチーム員がいると頑張れます![]()
7月は高松トライアスロン
今回の高松トライアスロンが初挑戦という方も
多かったのですが練習の甲斐もあり皆さん全員
無事完走![]()
![]()
おめでとうございます![]()
そして8月は毎年恒例の
"シマノ鈴鹿ロード"
結果が良かった人もそうでない人も来年の目標が
できましたね![]()
あの綺麗なサーキット場を走る快感は走った方にしかわからない特権です![]()
でもレースよりも夜の焼肉が楽しみだった方も
多いのでは![]()
それだけみんな仲良しなんです![]()
また来年もみんなで行きましょうね~
10月は宝山湖ロードレース
今年も落車もなく初参加の方もみんなで楽しめました
11月はツール・ド・おきなわ
公道を使ったロードレースは経験できないですよ![]()
周回コースではないところも凄いです![]()
レースはもちろんですがツール・ド・おきなわは
レースが終わった後も琉球グラスを作ったり
観光したりとお楽しみ続きでしたね![]()
![]()
皆さん、次回の目標もできたし来年も絶対参加したい
イベントですね![]()
11月はもう一つイベントがありました
小豆島サイクリング
天気も良く気持ちいいサイクリングができました![]()
そして12月は忘年会![]()
日曜日サイクリングやたまに不定期で開催する
ロングサイクリングはご紹介していませんが
こうやって振り返るといろいろイベントありましたね![]()
シナノは明治36年創業で、おかげさまで来年
117年を迎えます![]()
これまでの歴史を守りつつ最新の情報と技術で皆様に
信頼し、喜んでいただだけるショップにしていきたいと
思っております![]()
どうぞシナノを来年もよろしくお願いします![]()
年始は1月4日(土曜日)10時から
営業させていただきます![]()















