4月午後ベビマ開催いたしました*


お2組の方にご参加いただきましたおねがい


この日はキャンセルが多く…みなさん体調大丈夫かな赤ちゃんぴえん





お2組とも初のご参加で月齢も近くなんだか嬉しくなりますね♪


お互いの成長、寝返りや離乳食、人見知り場所見知りなど共通の話題がでましたにっこり


あとはコロナの緩和でお出かけがしやすくなったり、お祭りなんかも今年はたくさんできるかなー?♪と赤ちゃんとのお出かけスポットのお話にもなりました*


桜の季節はもう残りわずかですが、これからは緑もとっても綺麗な時期や、過ごしやすい季節がやってくるので、ちょこっとお散歩にでて赤ちゃんと季節を感じてくださいね花


私はよく

愛川公園、麻溝公園、城山公園、大島河原…


この辺りを子どもをつれてよく行ってます*


広い芝生があるだけでなんだか開放感で気持ちいいですおねがい


またみなさんのおすすめスポットのお話なんかもできたら楽しいかもおねがい



また5月のご参加お待ちしてますウインク

ありがとうございましたー爆笑

今日は再参加の方3組の親子のみなさんにご参加頂きアットホームな雰囲気の中開催しました^ - ^
3月は卒園卒業と別れの季節だったり、新たな生活への準備など慌ただしい時期ですね。
みなさんご無理のないようお過ごしください♪

いつものようにストレッチから…

呼吸と姿勢はとても大切です。

深い呼吸をする時特に吐く息に意識して行うと、横隔膜につられて骨盤底筋も上に引き上げられるので、妊娠〜出産で頑張った骨盤底筋に効果がありますね。

寝る前の習慣にもおすすめです照れ




少しスッキリしたところでベビマの始まりです♪

眠くて寝てしまったベビちゃんもママの優しいタッチケアから少しずつ意識を取り戻し気持ちいいベビマで心も体もポッカポカおねがい

やっぱり親子のスキンシップ最高ですラブ

触れ合う肌と肌を通じて思い合いが通うようです照れ照れ照れ

成長するにつれ直接の触れ合いは減るかもしれませんが、折に触れママからのタッチングは子どもを勇気づけることと思います。

小さい頃からの触れ合いは本当に良いものですねおねがい



ベビマよりも外を走る車に夢中のお兄ちゃんたちウインク たくさん興味が出てきてお話しもどんどん上達しますね爆笑 わくわくの気持ちが通じ合って楽しく過ごしました照れ




座談会では…
「私が今朝次男に怒っちゃって自己嫌悪でした…親ばかりがいつまで感情を引きずってしまって…💦」というお話しからみなさんの怒りの対処法をお聞きしました。
「家の中だと怒ってばかりだから、外に出るようにしてます。そうすると人の目があるからセーブできますあせる
子育ては人の手や知恵をたくさん借りてするものですよね。感情のコントロールのために人の目も活用しましょうビックリマーク
「今日は私イライラしてる。やばいな。と感じると前もって主人とかに言っておきます!!
普段から自分の気持ちに意識を持っていくのはすごく大切だと思います♪そして前もって助けを出せることもすごくいいです音譜
受援力ですね。子育てはみんなでするものですから、遠慮なく「手伝って〜」とか「大変だよ〜💦」とか声に出して伝えてください。
そうゆー声を出すことが当たり前になると育てやすいですよねラブラブ
また辛い時、その気持ちを他の誰かにわかってもらえることは本当に癒されますお願い
子どもも大人もたくさん気持ちを理解し合って絆を深めていきたいです照れ
今日もご参加下さりありがとうございました♪
また来月お待ちしてます爆笑





3月午後ベビマ開催いたしましたおねがい


10組のみなさんのご参加でした☆

ありがとうございましたラブ


初めてのご参加の方もいらっしゃって賑やかな会でした飛び出すハート






マッサージでは気持ちよさそうにニコニコしていたり、ママと楽しくケラケラ笑い声がでてしまう子もいたり、動くことや他の子に興味津々なこもいたり

それぞれ親子で向き合い触れ合いを楽しみました♪



さて、私の大好きな浜文子さんの詩を載せますねおねがい



浜文子  育母書より


この詩の通り…


お母さんになることに必死にならず

きっとそのままでいいんだと私も思います。


子育ての中で子どものことを知ろうと、子どものことにいーっぱいになりがちですが


何よりお母さんも自分のことを知ることを忘れないでくださいね*


何をしている自分が好きか?

どんな時落ち込みやすくて

どうしたらまた元気とりもどせるか?


どんなときご機嫌か?

何を食べると幸せか?


小さなことでいいですから


ぜひぜひ大人になったからと気を緩めず


自分を大切に、自分を可愛がって、愛してくださいね*



私は最近子どもの習い事で忙しくご飯が適当になってそれがとってもストレスでしたガーン


美味しいものが好きだし、野菜が好きで育てるほどなので笑笑


それに気づいてから作り置きをしておかずがある安心感が自分を安心させて安定させてくれることに気づいたんです口笛


もちろん作り置きする時間も確保しないといけなくてそれもそれで必死ですが、その方が私は落ち着いて過ごせるのですね笑笑


またライフスタイルや自分の気持ちも更新されていくので漂いながら探すのでしょうけど笑笑



あとはちょこっと自分にだけちゃんとケーキを買って…キッチンで立ちながらバレないように食べたりとかもします笑笑



忙しい日々の中で小さくても思いっきりでも、とにかくそのままの自分で笑っていられる術や時間や空間を見つけてくださいねおねがい


4月から保育園のみんなはたくさん通ってくださってほんとうにありがとうございました😭


ベビマ中こちらをみてくれたり、ニコニコしてる表情をみて大きくなったなーっとウルウルしてしまいましたぐすん


またいつでも遊びに来てくださいね花



今年度もたくさんの方との出会いに感謝です*


4月もまたみなさんにお会いできるのを楽しみにしています歩く花