ママのおひざは、いくつになっても大好き❤
こんなリラックスした、
素敵な笑顔がたくさん見られます🥰
お誕生日のお友達🎂に、
ペンダントのプレゼント🎁
みんなからはお歌のプレゼント🎁
暖かい時間です〜🥰
くだもの列車🚃に乗って出発〜
速く、遅く、
止まる、踏切のカンカンのリズムなどなど…
フープでノリノリ🤭
2拍子のリズムに合わせて
「いも、くり、なし、かき、ぶどう、りんご、まつたけ」
を、フープに入りながら手拍子👋
ママが歌って、フープにまずは慣れるお子さん、
ママと手拍子するお子さん、
自分で手拍子するお子さん、
みんなの発達に合わせて、
同じ内容でもねらいをわけながら進めて、
それができるようになる成長を感じられたり、
モデルになる大きい子がいることでイメージが持てたり!
それが、異年齢での活動のメリットですね🥰
製作は「とんぼのめがめ」
シールが初めて!
もう1人でできるようになったよー❣️
などなど…
まずは「剥がしたい!!」が
最初のお子さんも多いですよね🤭
「ぱぴぷぺぽーん」でタイミングを合わせて
飛ばせたね〜🥰❣️
「いやーー😭」と泣いていた子が…
自分から被ってる姿に感動🥹✨❣️❣️❣️
視覚、触覚、聴覚(周りのみんなの声など)、
たくさんの五感を刺激するこの活動。
苦手な子ももちろんいます。
でも、「快、不快」を知ることも、
成長には大切なことですね😊
なんと❣️素敵なゲストが!
小学2年生ですが、
とても素敵なバイオリンを聴かせてくれました!
ママのピアノに合わせて「ドラえもん」
講師のフルートと「さんぽ」を
一緒に演奏してくれました🥰
お兄ちゃんの姿に見惚れてる女の子🤭✨
5ヶ月から参加してくれてた子が
幼稚園に行って、妹ができてお兄ちゃんに❣️
2人で参加してくれて…
また、手作りの「参加シールカード」も
いつも大事に持ってきてくれます🥰
嬉しいなぁ〜🥰💕
笑顔がいっぱいの時間でした🥰
ありがとうございました😊
🔸お申し込みフォームはこちら🔸
◆Instagram フォローお願いします!
さがみはらたんぽぽの会のinstagramのユーザー名はこちら↓
sagamihara_tanpoponokai
名前は
さがみはら_たんぽぽの会
こちらのリンクからも登録できます。
https://instagram.com/sagamihara_tanpoponokai?igshid=YmMyMTA2M2Y=
◆オープンチャット 登録お願いします!
オープンチャットの名前は
さがみはら たんぽぽの会
パスワードは、「kosodate」です。
こちらのリンクからも登録できます。
月に1~2回程度たんぽぽの会からイベントの案内等を配信する予定です。
お知らせ専用のオープンチャットなので返信はしないでくださいね。
















