
今シーズン 2回目、久しぶりに千曲川に出かけてきました
朝一で金峰山川、大堰堤上流部に入渓しましたが雨後の増水が予想以上に残っていて途中で諦めて脱渓
その後、いつも増水の影響をほとんど受けない南相木川へ移動
思ったとおり、増水はありませんでしたが、魚の気配がほとんどなく、まだ時期がが早かったかと思い、最下流部の相木川まで下って、小海小学校下から入渓
北相木川の増水の影響があって少し増水していましたが、ここでイワナ(20cm)と幅広ヤマメ(22cm、▼写真下)をキャッチ。
金峰山川はヤマメの放流はほとんどありませんが、相木川(北・南含む)はヤマメもたくさん放流しています。
22cmとはいえ体高のある、まるまると太った精悍な顔つきのヤマメ、結構引きました

3時を回って、イブニング狙いで再び金峰山川へ移動
かろうじて川端下堰堤下のプールでイワナ(21cm)を1尾だけキャッチ(トップ写真)
今日も貧果でしたが、久しぶりに楽しめました