
★4月の親力アップ講座の日程を下記のとおり
変更しましたのでお知らせします
生活習慣(洗面・トイレ・着替え・片付けなど)、食事(食べ方・偏食・おやつなど)、人との関係(親子・兄弟・友だち・けんかなど)、言葉(丁寧に話す・使い方・意味・ウソをつくなど)、遊び方(一人遊び・親遊び・おもちゃ遊びなど)、ルール作りその他(泣く・だだをこねる・言うことを聞かない・赤ちゃん返り・人見知りなど)などのなかからテーマをしぼって講師にお話ししていただき、ひとりひとりの質問に答えていただき親力をアップしていただこうという講座です。
次回の講座を下記の日程で開催しますので、興味のある方はご参加ください。
*******************************************************
親 力 ア ッ プ 講 座
*******************************************************
★計画停電を考慮して11日に変更した日程を
当初予定していた27日に再変更しました。
★会場も3階から2階第2研修室に変更になりました。
日時 4月27日(水) 10:00~11:30
★参加申し込みできます
場所 サン・エールさがみはら 2F 第2研修室
(相模原市西橋本:JR橋本駅、京王橋本駅から徒歩10分)
会場に無料駐車場あります
内容 生活習慣、食事、人との関係、言葉、遊び方、ルール
作りなどのなかからテーマ
をしぼった講師のお話しと
質疑応答
講師 中崎郁子先生
秋山厚子先生
(自遊塾主宰・APジャパンリーダー)
★4月から月に1回、全12回で子育てについて学びます。
第1回目(4月)は 親のあり方「不安に答える」
第2回目は 気持ちの受け止め方「駄々をこねる」
第3回目は 声かけの仕方「ほめる」を予定しています
第4回目以降は順次お知らせします
定員 10名
※どなたでも参加できます
会費 1回 1000円
★参加申し込み、キャンセル連絡・お問い合わせは→☆こちら☆
※申し込みの送信先が河野助産師の携帯アドレスになっています
ので深夜・早朝の連絡はおひかえ下さい。
★☆★☆ 前回開催のコメントを講師からいただきました ☆★☆★
3月22日(火) 8名の参加で講座を開催しました。
今年度最後の親力アップ講座でいつも参加しているお母さん達に、
初めて参加されたお母さん3人を加えてわいわいの講座になりました。
これからの育児に不安を感じているお母さんに「まずは、ひと言かけ
られるようになると余裕ができるよ。その言葉を増やすことだよ。」とア
ドバイスをしている先輩ママ達に1年間の成長を感じる時でした。
私達も本当に嬉しい思いです。
これからも学んだことを日常の生活の中で生かしてほしいと思います。
そして喜びとして実感できることを願います。
中崎・秋山
*******************************************************
講師が主宰する「自遊塾」はさまざまな講座を通して地域の親の子育てを支援しています。
APとは・・・アクティブ・ペアレンティングの略で、親あるいは子どもに関わる人たちのよりよいコミュニケーションを築くために考案された実践的な教育プログラムです。このプログラムは、心理学者のアルフレッド・アドラーの考えを基礎にしてマイケル・ホプキン博士が作りました。民主的子育てをもとに、積極的な親になることで、子どもに勇気・責任・協力精神を教え導きましょう。
*******************************************************
↑子育てブログランキングに参加中。応援ありがとうございます(^^)