近況と最近の発信(2025/2/28)
みなさん、ごきげんよう。
体調不良に加え色々あったため、半月ぶりの更新となってしまいました。
明日から3月ですね。
さて、今回も最近の発信についてです。
ブルースカイではポストもしておりましたし、毎週土日のマイクラ配信もやれております。
マイクラでは新たな大型建築に取り掛かっております。
ブルースカイでのポストについては、そちらをご確認いただければと思います。
今回もマイクラ配信での独り言についてです。
毎週日曜のマイクラ配信では、有料メルマガの内容をうろ覚えでお話ししております。
うろ覚えの上、ゲームをやりながらなので何言っているか分からないかも知れませんが、
ラジオ感覚でお聴きくださっている方もいらっしゃるとうかがっております。
わたくし自身は科学者、専門家としてお話をしておりますが、あくまでゲーム配信の中での独り言なので、
義務的にではなく、軽い気持ちでお聴きいただければと考えております。
49分 本日配信の有料メルマガ「数年前に内面について語っていたものをメンタルトレーニングに活用できないかと考えて」
53分 何をしても何か言ってくる人への対応
55分 人の話を聞く義務はない
1時間5分 「相談できない人」という言葉への違和感
1時間15分 対人関係の問題の共通点
54分 本日配信の有料メルマガ「つながりとかかわりの違い」
56分 「独裁容認」について社会心理学的観点から
1時間5分 現実の独裁国家を見てみよう
1時間10分 独裁の欠点
1時間17分 独裁を求める方にカウンセリングを勧める理由
では、今回もこの辺で。
さとう院さとう(さとう社会研究所・さとう心理コンサルティング)