こんばんは!


 
きょうは、先月のお買い物マラソンで購入したものを紹介したいと思います。ブログを一度書いたんだけど、な、なんと投稿ボタン押したら投稿出来ずに全部消えてしまったの。泣き笑い
やる気が出ずにずっと下書きにしていて忘れかけてました。(笑)今更で、ごめんなさい。


購入した時のブログはこちら。





まずは、こちら。






ずっと、家計簿は袋分けして家計管理してきましたが、節約頑張るためにも気分が上がるようなもの購入してみました。



すでに大活躍しているのでふくらんでおります。すみません。

外側は、PUレザーで、ゴムバンドで止めるような仕様になっています。

中を開けると、



7つのしきりがあるよー✨✨
クラフト紙のような素材感です。紙だけど、しっかりとしているような気がします。
でも、紙だからどーかなー。長持ちするといいな。

2つ購入したのは、、、



一つは、食費日用品費に使うため。




マスキングテープで項目をつけたので、毎月定額この中に入れていきます。✨✨


2つ目は、その他の家計管理しているもの。



今は、

■特別経費、、、税金、行事、誕生日、子どもたちの長期休暇のレジャー費、お洋服(夫婦の)代などなど。

■子ども、、、学用品、子どもたちの洋服代、子どもたちに関わるもの。

■絵本、、、定期購読やめたので、毎月2,000円ずつ絵本を購入しています。

■自動車、、、税金、保険、車検代など。

■貯金、、、食費日用品費、その他支出で余ったお金や頂いたお小遣いを貯めています。

あまり細かくせず、出来るだけ簡単に!を目指したらこれに落ち着きました。
マイホーム作る前からこんな感じで家計管理しています。

レシートホルダーは、



収納ボックスにしまっています。✨✨


 

 

 

monotoneショップのブック型ケース、お気に入りです。シンプルなデザインで、ごちゃごちゃしたものも入れてしまえばすっきり!✨✨本棚に立てて収納出来るので小スペースでおさまり便利です。


我が家は家計簿書くときに使うものも一緒に入れてセットしてあるので、これを本棚から引き出すだけ。

これ使うまでは、ノート出して、電卓入ってる引き出しから電卓出して、袋分けのお金出して、、、とかなり面倒でしたので。




ケースパンパンで、蓋がよく閉まらないんだけどね。泣き笑い


レシートホルダー、購入して月1の仕分け作業も楽でしたー。
今までは一つ一つ袋の中にお金を入れてましたが、レシートホルダーになって楽ちん✨

軽いので、バッグに入れても邪魔にならなくてまた良いです。

とっても快適です。お値段以上な活躍ぶりです。ニコニコ

大切に使っていきたいと思います。



次!

もう新学期が始まって一週間が立ってしまいましたが、、、




筆箱も購入しましたー!✨✨

長男坊は、今使っている筆箱でもいいよ!と言ってましたが、中学生になるんだし!と長男坊が好きなアディダス。


次男坊は、長男坊は何にする?と真似っ子さんでした。

次男坊の鉛筆は、



長男坊が使ってた鉛筆のあまりがまだたくさんあるので、こちらを持たせました!



とっても書きやすくてお気に入りな鉛筆です。

字が上手になって欲しくてこちらの鉛筆を長男坊が一年生の時から使っていましたが、、、

字は上手になりませんでした。やっぱり、本人次第。泣き笑い当たり前。あはは。


次。



石鹸をリピ。

日用品費をとにかく抑えるためにボディソープ、ハンドソープをやめたくて、、、石鹸にしました。数ヶ月前から石鹸生活しております。

家族からの苦情もなく、良いスタートがきれました!あはは。



石鹸トレイは、100均です。ダイソーだったかな?
↑上の写真はお風呂。

↓下の写真は、洗面台。



ハンドソープの時には頻繁に詰め替えがあって大変でしたが、詰め替えがなくなって快適です。✨✨

でも、キッチンだけは、ハンドソープがやめられなくて、、、
どうしてもキッチンに石鹸を置きたくない!泣き笑い


 ↓こういう刺して使う石鹸置き場も考えましたが、、、見た目があんまり好きでないかんじ。泣き笑い


 

ということで、キッチンだけはまだハンドソープを使っております。泣き笑い


石鹸使って、日用品費少しは節約になるのかな?


でも、小さいことでもやってみようっと。✨




先日のお買い物マラソン🏃、みなさん、お買い物はしました?

プルオーバー買ったり、


 

 

 



ロンTを購入しました。✨✨


ロンTは旦那も着れそうだし、2人で着るならと何枚か購入しちゃった!


シャツも一枚欲しかったけど、子どもたちの卒入学でたくさん買い物したからまたの機会にしました。


届くのが楽しみです。✨✨






イベントバナー



来月は、「母の日」ですよー!


みなさん、準備してるかな?ニコニコ


毎年、何をあげたらいいのか悩みます、、、ネタが尽きたかんじです。

 



 

 

お義母さん、いつもお風呂入るときに入浴剤をいれているみたいだから入浴剤いいなーと思いましたが、、、さすがにディオールはたっかーい!泣き笑い



コペンハーゲンとか?ニコニコ✨✨


 

わたしも欲しい、、、泣き笑い


もう少し考えます、、、







おやすみなさい🌛