田園都市線のあざみ野駅近くにある「グランケアあざみ野」 に出張レストランで毎月1~2日、皆さまが食べたいお食事を作りにいってます。グランケアあざみ野は介護付き住宅で、エントランスも明るくホテルのような素敵な空間です。そこの5階のイベント会場がイベントの出張レストランになります。

昔ながらのナポリタンや、揚げたてのトンカツご膳、天ぷらご膳、松花堂弁当、お箸で食べれるふれんちコース料理、ちらし寿司・・など、ご要望をお聞きして作りにいってます。

皆さんが喜んで召し上がってくださる様子をみると本当に本当に嬉しい気持ちになります。

 

今回は、通常食が難しい方々にペースト食を作らせていただきました。

丁寧に丁寧に、美味しくな~れという気持ちをこめて作らせていただきました。

どうしても色合いが似てしまうのですが、彩りも大切に。

手前右は麻婆豆腐です。そのままペーストにすると茶色くなってしまうので、白い部分と豚肉部分のコントラストを出し、目で見て楽しみ、豆腐とお肉の味わいも楽しんでいただけたらと別々にペーストを作りこみました。豆腐も鶏出汁で煮て味つけし、豚肉と葱や豆板醤、調味料とともに煮てペーストにしました。

 

上右は、棒々鶏です。鶏肉を鶏出汁、香味野菜で煮込み、練りごまと調味料を混ぜペースにして、添えの野菜のソースを作り彩りペーストにしました。調味料と共にトマトソースとほうれん草のソースです。通常の棒々鶏はきゅうりを添えることが多いですが、きゅうりでソースを作るには味わいも彩りも微妙なので、ほうれん草の葉先でソースを作りペーストにしました。

 

手前左は、中華風チキンリゾットです。

葱と鶏肉、米を炒め、チキンスープを加えリゾットを作ってからペーストにしました。

 

この3品、ベースの鶏スープはとても、とても大切になります。鶏肉と野菜のうま味の相乗効果、丁寧に時間をかけてお作りしたもので煮込みペーストにしてます。

 

上左はイチゴのショートケーキです。

ショートケーキは皆さん食べたいかなと思い、今回のメニューに加えさせていただきました。

スポンジケーキを作り、手作りカスタードソースと混ぜペーストにしたスポンジケーキ、マスカルポーネチーズと生クリーム、コンデスミルクを混ぜた生リーム、自家製のイチゴコンフィチュールのペースト3層にして、見た目もショートケーキを再現できるようにしました。味はとても美味しいショートケーキになったと思います。

 

食べることは元気に繋がります。皆さんがスプーンをとめず召し上がっって下さってる様子も見れて私も幸せな気持ちになりました。召し上がっていただき本当にありがとうございました♡

 

来月は、通常食の出張レストランになります。

彩り夏野菜寿司、揚げ出し豆腐、お吸い物を予定してます。

来月も皆さまが笑顔になるよう、心をこめて丁寧にお作りしていきます♡

グランケアあざみ野のスタッフさんがご投稿されたブログです。入居者の皆さまの様子もアップされてます。先月の「お箸で食べれるふれんちコース」の様子も掲載されてます。お時間ありましたらご覧いただけると幸いです。