昨日、サクラアワード審査会にいってきました。
サクラアワードは、日本の女性が審査するアジア最大級のワイン審査会です。
「日本の食卓に合うワインを探すお手伝いをする」、「ワイン市場の活性化に貢献する」、「ワイン業界で働く女性の活躍の場を広げる」という趣旨ではじまったサクラアワード、今年で10年目になります。
審査員は女性のみ、ソムリエ、ワイン醸造家、ワイン講師、ワインジャーナリスト、
ワインインポーター、ワインのスペシャリストが430名程集まり、東京、大阪会場で今年の審査を終えました。
主宰の田辺由美先生からのご挨拶の後、オリエンテーションがあり審査が始まりました。
5名一組になり、ワインはブラインドでグラスに注がれテイスティングをし、点数をつけます。
私のグループは白ワイン、ロゼワイン、赤ワイン、オレンジワインとカテゴリーごとに50種以上のワインを審査させていただきました。
それぞれのワインの良さがあり、時間内で点数をつけるのは大変でしたどんが、こんなお料理にも合いそうと考えながらワクワク楽しい気持ちでもありました。
春くらいにはサクラアワードのポップやシールがついたワインが店頭に並ぶことと思います。
受賞ワイン今から楽しみです。
お料理とワインの美味しいペアリングは、自然と笑顔になり幸せな気持ちになります。
女性の視点で選んだワイン、家庭料理に合わせてお楽しみください。