サーキット利用における注意事項
◇はじめに                  
  サーキットの運営上、利用者の皆様にご協力をお願いすることがあるかもしれません。      
  そのようなことが起こらぬよう、努めてまいりますが、その際はよろしくお願い申し上げます。    
                       
◇注意事項                  
  サーキットご利用時はかならず受付をお願いいたします。          
    受付を行った時点で料金が発生いたします。ご承知おきください。        
                         
  受付を完了されている方が、受付を完了してない方へラジコンを渡しての走行はご遠慮ください。  
    その場合でも、受付してから走行をお願いいたします。          
                         
  ピットスペースが限られております。混雑時にピットスペースを大きく占有することはご遠慮ください。  
    また、混雑時は利用者の皆様でピットスペースの融通をお願い申し上げます。      
                         
  指定タイヤのご使用をお願いいたします。            
                         
  バッテリーの充電時はリポバックのご使用をお願いいたします。        
                         
  走行開始時のコースへの入場はコースのサイドからお願いいたします。      
    操作スペースからのラジコンを置いての入場はご遠慮願います。        
                         
  操縦スペースも限られております。他の利用者様とスペースの融通をお願い申し上げます。  
                         
  走行時の破損に関しては、当サーキットでは一切の責任を負いかねます。      
                         
  マシンの破損において、あてた、あてられたにかかわらず、        
    自己責任となりますのでご承知おきください。            
    当サーキットにおいても一切の責任を負いかねます。          
                         
  マシンが接触してしまった際は、大きな声で「すいません」や「大丈夫です」等の      
    お声かけをお願いいたします。              
                         
  ピットの机は利用者皆様で共有するものです。ボードやマット等を使用して      
    なるべく傷や汚れが発生しないようにご配慮をお願いいたします。        
    次に使用される方が気持ちよく使っていただけるよう、ご協力お願いいたします。    
    大きく汚してしまった場合は復旧と清掃をお願いいたします。        
  喫煙は屋外に灰皿がありますので、そちらでお願いいたします。        
                         
  お客様のマシンのタイヤの状況によっては、路面に傷が入るなど、影響を及ぼす場合、路面保護の為、
    タイヤ交換をお願いする場合がございます。ご承知おきください。        
                         
  当サーキット敷地内、周辺設備、駐車場内でのトラブルに関して一切の責任を負いかねます。  
                         
  貴重品や個人のマシン、個人のその他備品管理は自己責任でお願いいたします。    
                         
                         
    お手数をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。