いつもご覧いただきありがとうございます。
心動かす腸研究所
-Moving Heart Kitchen-
食べ物の知識0から、大人からの管理栄養士
インナービューティープランナー
Norieです
HPはこちら
みなさんこんにちは
管理栄養士/インナービューティープランナー
Norieです♪
まだ春寒の日もありますが
いかがお過ごしでしょうか?
サロンでは熱い学びの回
腸内細菌検査ご選択付き
インナービューティーダイエット
2ヶ月基礎プログラム
油の活用方法でした
インナービューティー2ヶ月基礎プログラム
詳細はこちら
↓ ↓ ↓
・・・・・・・・・・・・
◆油を制するものは
「美肌」と「ホルモン」
を制する
「油と上手なお付き合い
みなさんは出来ていますか?」
☑︎一生懸命お食事を
頑張っているのに
吹き出物が治らない
☑︎花粉症やアトピーの症状に
悩まされている。
こんなお悩みを感じる方は
油の選び方や酸化した油
が症状の引き金になっている
可能性があります。
油の質を見直す事
これがお悩みが大きく改善に向かう
きっかけになります。
レッスン3は、
油と上手に付き合う方法
・脂肪酸の種類
・油の選び方
・油の1日の目安量と摂り方のポイント
・油を購入するときのキーワード
実は栄養士の学びの中でも、
油はその種類が多く複雑なので
苦手意識がある方も多い分野
はじめは理解が
少し難しいですが、
少量でも体への影響が
大きいのも油
なのでここを制すると
本当に見違えるほど
美しさと健康が叶っていきます
熱い油の座学の後は、
ウォータースチームの応用
ただお水を使って、
弱火で蒸せばいい
ここでウォータースチームの
理解が止まってしまっている方は
本当に勿体ない
・重ねる順番の応用
・美味しさをアップさせる下味について
・動物性食材を美味しく調理する秘訣
本でウォータースチームを実践して、
「あまり美味しく感じなかった」
そんな方は、このポイントを是非
試して頂きたいです^^
とにかく簡単で
一生継続できる美味しい調理法
私は簡単というところも
お気に入りですが、、、
将来の健康をつくること
健康な体が何よりの資本
ずっと続く自分と家族の健康を願う方こそ、
この調理法を実践していただけたら
嬉しいと思っています^^
沢山のお問い合わせ
有難う御座います😂
次回開催は、、、
<日時>
日曜・通学クラス
①4月2日
②4月9日
③4月16日
④4月23日
⑤5月7日
⑥5月14日
⑦5月21日
⑧5月28日
10時〜13時
✳︎お休みされる場合はご希望で次期へお振替あり
火曜・オンラインクラス
①8月8日
②8月15日
③8月22日
④8月29日
⑤9月5日
⑥9月12日
⑦9月19日
⑧9月26日
10時〜13時
✳︎募集スタートは6月1日
✳︎お休みされる場合は録画配信あり
プログラム詳細は
下記をご覧ください
↓ ↓ ↓
最後までご覧いただき
ありがとうございます。
明日も腸から、
心動く1日になりますように