産後ドゥーラ資格取得に向けて、
『松が丘ご飯』の練習をしています。

松が丘ご飯とは…

産後のママに、美味しい母乳を出してもらう為のご飯、産後の身体を整えていくご飯です✨✨
産前からでも全然🆗なんですけどね!
むしろ産前から摂ってほしいご飯✨✨

同時に、家族みんなの身体にも良い食事です✨✨


昆布と鰹節で丁寧に出汁を取り、その出汁をフル活用して作ります。
さとうも、みりんも、油も使いません🙅‍♀️



今日は、人参とナスの味噌煮とポテトサラダを作ってみたのですが…


出汁と酒でコトコト煮て、最後に味噌とスリゴマを加えただけ❣️
(一番出汁は勿体なくて二番出しで作りましたが😅)


正直、レシピを見た時は、

これはどうなの⁈
確かに身体にはいいけど…
これは家族には出せないんじゃ…⁈😓

と思っていました。

…が…

美味しい‼️かなり‼️美味しい‼️💖💖💖

出汁の旨味と素材の甘味で充分甘いのです❣️

今まで砂糖だの、みりんだの足してたのはなんだったんだろう?😭

そして、ポテトサラダ❣️
(写真撮るのを忘れてしまったので、今日のお弁当の中から😅)

マヨネーズの代わりに、味噌、ねりゴマ、酢、出汁で作ります。

ついつい何か足したくなるのをグッと堪えて、レシピに忠実に!

こちらも❣️
ほんと、美味しいポテトサラダでした‼️🤣✨✨

私はポテトサラダはすぐお腹いっぱいになって、よく胃もたれとかするので、ちょっと苦手なのですが、あっさり、スッと入っていきました。

目から鱗です😳

何より嬉しかったのは、一緒に食べた家族が

どれも美味しい‼️✨と、言ってくれた事❣️

完食でした✨✨


ところで、
出汁ガラを捨てるのは私の信条に反するので〜🤣

酢昆布とふりかけに❣️

これを一番気に入ったのは旦那さん😅

明日は、これでのり弁にしてくれ❣️と言うので…

ほんとにのり弁🤣

私の作るお弁当は、ふだんからシブ〜いけど

今日のは史上最高にシブいよ‼️🤣🤣