キャンドルセラピストのみづほです。
忙しい時って「つい」、となりませんか?
ついモノを置きっぱなしにする。
「明日片付けよう」と思う。
疲れているから
ギリギリまで寝てしまう。
身支度でも散らかって
「帰ったら片付けよう」と思う。
で、忙しくて疲れていて
帰ってもすぐ寝たくなって・・・
「あー、また片付けられなかった」
と、心はザワザワ。
さて、先日出会ったこちらの記事。
この記事、刺さるな。素敵な奥様だな・・・
先ほどの記事を書かれたのは
BottoCafeマスターの流(ながれ)さん。
カフェでも火を使った時間や、
キャンドルのワークショップを
という事で、
昨年末から
キャンドルセラピストプロコースを受講してくださっています。
私が築地にあるカフェに出張してのレッスン。
出張させて頂くにしても、
1月半ばにカフェをオープンしたばかり。
お忙しいのでは?
レッスン日、延期しましょうか?
と思ったのですが、
延期はせずにご受講くださいました。
道具が出た時点で喜ぶ。
楽しそう♪
作っているうちに、
だんだんゆるんでいく流さん。
ロウを注ぐのがコーヒー注ぐように見えるし、
モコモコをつける様子もなんだかおいしそう。
できた作品だけでなく、
作っている様子から「おいしそう」
と思われるのって
流さんならではかも(^-^)
キャンドルセラピスト仲間でも人気で、
Facebookにアップすると
「姿勢が素敵」
「流さんの作るキャンドルはあたたかい」
「流さんの作るキャンドルは優しい」
と沢山コメントがつく
自称「キャンドルおじさん」
の流さん。
キャンドルおじさんって、なんかかわいいなぁ(笑)
流さんはこの日のレッスンで、
「心が、柔らかく喜んでいます」
「 あの日のキャンドルレッスンのおかげで大きく揺れていた心が穏やかに、程よい揺らぎになれたんです」
ですって!
忙しい時こそ片づけるのと同じように
忙しい時にこそ
心の平安に目を向けて
自分の心を取り戻せるように
したいものですね。
忙しい!という気持ちに飲みまれず、
「忙しい時こそ」。
心がけよう♪
ここで灯る流さんのあかりや、
マスターによるワークショップ開催の日が
超楽しみです^ ^
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
大人の部活・キャンドル部 部長
キャンドルセラピスト協会代表 藤原みづほ
■ご案内■
・キャンドルセラピスト協会HP
・教室アクセス(新宿西口より8分)
・お問合せ
◆先行のお知らせや裏話はこちらから♪
(下のバナーをクリック!)
↓ ↓ ↓

・キャンドルが身近になりました。
・気持ちが前向きになります。
・みづほさんがしゃべっているみたいで、いつも楽しみです!
そんなお声を頂いています。













