長江哀歌(エレジー)
 原題:三峽好人/Still Life
 監督:ジャ・ジャンクー
 製作年:2006年
 製作国:中国
 配給:ビターズ・エンド=オフィス北野
 上映時間:113分
 公開:2007年8月18日(土)

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04




 日本で言うと昭和初期の頃のイメージで見ていたが、いきなり、携帯電話が出て来たので、そんなに古い時代設定でないことがわかる。ストーリー的には平凡であり、決して面白い物ではなく、俳優もどうも胡散臭い。
 しかし、映像表現で時々、あれっという物が出てくる。訳の分からない空を飛ぶ空気の塊のようなもの、廃墟を思わせる奇怪な形状をした建物、そして、それがロケットのように飛んでいく。また、廃墟で会う元夫婦の背景では、ビルが崩壊していき、主人公の一人が田舎に帰ろうとしていて廃墟を見ると、建物と建物の間にロープがあり、そこに綱渡りをする人が遠景に映る・・・。そうしたところが、シュールレアリスム的な表現がこのやや陳腐なインテリジェンスの欠けた人物たちを際立たせる・・・。一見の価値はあるだろう。「煙草」、「酒」、「茶」、「糖(あめ)」の章に分かれるが、題名との関連性はそんなに大きくないようにも思う。煙草の場面が多いとかはあるが・・・。

 以下は、資料から。

 2006年度ベネチア映画祭グランプリ受賞作。中国の俊英ジャ・ジャンクー監督が、三峡ダム建設によって水中に沈みゆく町に生きる人々を描いた人間ドラマだ。

 長江・三峡。船を下りた男は、16年前に別れた妻子を探しに、山西省からやってきた炭鉱夫サンミン(ハン・サンミン)。昔、妻(マー・リーチェン)が住んでいた場所に連れてきてもらうが、すでにそこは三峡ダム建設で水の底に沈んでいた。サンミンは、しばらく三峡の街・奉節(フォンジェ)に腰を落ち着け、妻子を探すことに決める。宿の主人が、妻の兄の居場所を教えてくれた。サンミンは義兄を訪ねる。義兄は、サンミンの妻ヤオメイはもっと南の街で船に乗って仕事をしているという。翌日からサンミンは、住民が移住した建物の解体作業に精を出す。
 サンミンが眺める峡谷を、同じく眺めている女がいる。彼女の名はシェン・ホン(チャオ・タオ)。三峡の工場に働きに出て2年間音信不通の夫グォ・ビン(リー・チュウビン)を探しに山西省からやってきた。シェン・ホンは、夫の友人トンミン(ワン・ホンウェイ)を訪ねる。トンミンは夫の今の職場である住民撤去管理部に案内してくれたが、夫は留守だった。住民立ち退きを違法にやっているらしい若い衆が、グォさんは独身だが経営者のディン女史と怪しい仲だと言う。その夜2人は、夫が経営する社交ダンス場へ出かける。昔、夫はダンスなんかしなかったのに、とシェン・ホンが呟く。
 翌日、シェン・ホンはようやく奉節に戻って来た夫に会う。好きな人ができ、明日その人と上海行きの船に乗る、別れよう、と彼女は嘘をつく。翌日、シェン・ホンは一人で客船に乗る。
 一方、サンミンはグォ・ビンのもとで働くマーク(チョウ・リン)と意気投合し食事をする約束をするが、彼は現れない。マークは解体現場で死亡していた。サンミンは義兄からヤオメイが戻ったとの連絡を受ける。彼女は兄の借金のかたにとられていた。彼女を囲っている男は、ヤオメイを連れて帰るなら彼女の兄に貸した3万元を返せという。サンミンは金をつくるために、山西省に帰り炭鉱の仕事をすることを決心する。

スタッフ
監督 ジャ・ジャンクー
脚本 ジャ・ジャンクー
エグゼクティブ・プロデューサー チャウ・キョン、ダン・ボー、レン・チュンルン
プロデューサー シュウ・ポンルー、ワン・ティアユン、チュウ・ジョン
撮影 ユー・リクウァイ
美術 リャン・チントン、リュウ・チァン
音楽 リン・チャン
録音 チャン・ヤン
編集 コン・ジンレイ
日本語字幕 小坂史子

キャスト
シェン・ホン チャオ・タオ
サンミン ハン・サンミン
ワン・ホンウェイ
リー・チュウビン
マー・リーチェン
チョウ・リン
コウ・ヨン

iPhoneからの投稿