夜明け待ち。
若干眠いですが・・・・・。
早朝のワンチャンスに賭けるため只今、相模湖で夜明け待ちしております。
そんな訳で、まだちょっと時間があるので、ブログアップでも。
先ずは、やはりコレでしょう!
もうご存知の方が大半かとは思いますが、本日あのお方のお店がオープンいたします!↓(詳しい事は下の画像をクリック!!)
多分、今日行く方も結構いらっしゃるんではないでしょうか。
自分は今日・明日は行く事が出来ないのですが近々、ご挨拶に行く予定です。
で、話は変わりまして、なにやら結構上段ラッシュが続いてますね~。
林夫さんも
多分、今週あたりで、結構上段に上がる人が増殖してくるのではないでしょうか?
ほんと、自分、初バス取れてて良かったです・・・・。
気楽だと楽しいっすね~この企画。
で、また話は変わりまして、ハネクラのヤスさんもこんなの釣ってます。↓(詳しくは画像をクリック!!)
でっけ~雷魚・・・・・。
俺もやってみたいな~雷魚釣り・・・。
まあ、そんなヤスさんが、来週あたりに相模湖アタックしに来るそうです。
去年は、即効メンタルブレイクしてましたからね~・・・。
実際、真剣に相模で釣りするのは、今回が初みたいなもんなんじゃないでしょうか?
ホント楽しみです。
そんな訳で、ヤスさんが来る前に、バッチリ魚を捕っときたい訳ですよ。
因みに、昨日は、加藤さん&小林君と夕マズメに3ケツでアタックしてみたのですが、
加藤さんが2バイト(内1発は半端じゃないメガバイト)、小林君が1ニゴイバイト、で自分が1バイト(2発追い食い)、でした。
まあこんだけあって、一匹も釣れてないのもどうかと思いますが、やっと相模湖も釣りらしい釣りが出来るようになりつつあります。
そんな訳で、淡い期待を描いて、只今夜明け待ちをしている次第です。
釣れないかな~・・・・・なんか釣れそうな気がするんですがね~・・・。
気のせいかな~?
まあ何しろ、朝だけ頑張って来ます。
あ~早く朝になんね~かな~。
体がだるいです・・・・・。
日焼け、筋肉痛・・・そして肛門が・・・。
はい。そんな訳で、意味無くライ君のアップ写真からスタートした訳ですが、昨日からの無睡状態から完全復活をとげるわけも無く、ひたすらだるい感じです。
多分、松井さんも同じ感じでしょうね。
で、まあ今回の釣りはの件は、トップ堂に詳しく載ると思うので、そちらを是非見てもらいたいです。
何しろ、久々に、かなり特殊なスタイルの釣りをする方と出会いました。
イージートップ伊藤さん↓
この方の釣りは、正直いっちゃってます・・・・。
まあ何がいっちゃってるかと言いますと、
①カヤックの乗り方。
②ルアーの使い方。
③釣りをする時間帯。
④釣りにたいするテンション。
ほんとに見習わなければならない点も沢山ありましたが、確実に見習えない点も沢山でした。
そんな伊藤さんが主のお店”イージートップ”をリンクに追加させていただきます。
何しろ、今回の釣りが、トップ堂でどんな記事になるのか、非常に楽しみです。
とその前に、多分松井さんの独り言でアップされると思いますので、先ずはそちらをチェックですね。
そんな訳で、自分は、トップ堂とは全く関係ない事でも。
皆さんは辛い物って好きですか?
自分は大好きです。
で、昨日、なかなかやってくれる辛さの物に出会いました。
コイツ↑です。
バスポンドの近くのお店、”がぶ”の”超激辛ビーフカレー(オススメしません)”です。
まあ、メニューに(オススメしません)って書いてあるくらいですから、相等辛い予想は出来ますが、正直あんなに辛いとは、思いませんでした。
でも、不思議なのが、目ん玉飛び出る位辛いのに、美味しいんです。
まあ、辛い物がダメな人は、確実に無理でしょうが、辛い物が得意な方は是非味わってみてください!
そんな訳で、昨日はこれを夕飯に食べたので、全く眠くもならず、無事に相模湖まで帰って来れました。
がぶのカレーに感謝です!
あ、そうだ、今度がぶのカレーを賭けて、釣り勝負でもしようかな~?
サイズが小さかった方が、このカレーを食べるって事で。
まあ、自分は是非食べたいので、罰ゲームになりませんが。
とか言いながら、本日間違いなく肛門が一番重症なんですがね・・・・・。
結果報告・・・したいのですが。
松井さん、伊藤さん、お疲れ様でした~。
そんな訳で、実は、トップ堂”撮りつ撮られつ”のお手伝いをしてきた訳です。
先ず最初に、松井さん、そして、イージートップ伊藤さん、本当にお疲れ様でした。
で、まあ、今回いった場所は、かなりの秘境でして、携帯のライブ的ブログアップも一回で圏外ゾーンに突入してしまい、結局出来ませんでした。
そして、そんな事より、只今42時間完全無睡眠状態でして、正直この世の終わり位眠いです。
そんな訳で詳しい事は、明日アップさせていただきます。
先ずは、寝ます。
オヤスミナサイ。
安達さん、おめでと~!!
安達さん脱出!そして相模湖反田今年初50でました~!
どうも。
只今携帯が死亡してまして、PC以外、連絡手段がなくなっている私です。
明日には、復活すると思うのでご心配なく。
で、本日、安達さんから唯一の連絡手段、PCに写真が送られてきました。
こんな写真と(初バスと相当嬉しそうな安達さん)↓
そして、噂ではこの後もう一匹追加してるとか。
と言う事で、安達さん、上段昇格ですね!
まあ、詳しい事は安達さんのブログ”Dacchi Labo ”でアップされると思います!
是非そちら をご覧ください!
で、本日、相模でもついに50UPがあがりました!↓
江成さんおめでと~ございます!!
因みに、ルアーはノーシンカーだそうです。
表層で釣れたとか。
で、この表層魚に影響されて、本日夕マズメだけ一時間ほどカヤックで相模アタックしてみたのですが・・・・・・
結果は、思いっきりフックのばされてバラシました・・・・・・・。
イヤ~・・・多分デカかったです。
ブッシュに突っ込まれそうになり、思いっきりスプールをガン押さえしたらあえなく終了・・・・・。
前回の魚と言い、今回と言い、何か知らないけど、どうしても相模湖のバスは自分には釣られたくないらしいです・・・。
どうせもうハリ刺さってんだから、ついでにちょっと口を持たせてくれるだけで良いんですけどね・・・。
何なんでしょうか?
で、本日来てくれたトップのお客さんの中にも、ガッツリバラした方がおられました。
因みにルアーは津波ルアーズのマイティーアローだったそうです。
まあ何しろ、少しずつですが着々と魚は動き出している模様。
つーか、そろそろ連休も近いし本格的に釣れだしてほしいところなんですがね~。
ホント頼むよ・・・相模湖・・。
まあそんな相模湖ですが、何はともあれ最後にもう一度。
安達さんおめでとうございました!
そして、江成さんおめでとうございました!!
ではでは。
昨日はヤッパリ凄かったみたいですね~。
イケさん、上段昇格です!!
昨日の雨は、やはり凄かったみたいですね~。
自分も、約1時間あまりの釣行でしたが、サクッと2本とれたのは昨日ブログアップしましたが、そんな豪雨の中、釣り仲間のイケさんも房総入りしてたみたいです。
で、まあなんともスタイリッシュな釣りが出来たとか。↓
それにしてもバイトの数・・・40数発って・・・・すげぇな~。
あ~、俺もこんな持ち方してぇっす・・・↓。
そんな訳で、詳しい事は、イケさんのブログ”PEACEで行こう!”
をご覧くださいな。
そんな訳で、イケさん上段昇格おめでとうございます!!
房総・野池・豪雨・フローター。
昨日~今朝の結果。そして、また一人上段に。
そんな訳で房総行ってきました。
今回も、お相手は加藤さん。
で、今回のテーマは、加藤さんのダービー脱出が目標。
てな感じでスタートしたのですが、あっさり加藤さん脱出!
このスタイルの釣りを始めてから約半年。ケミカルヒヨコ(町田サンスイカラー)で見事、初バスゲットです!
おめでと~ございました!!
正直、普段はデカいバスをバシバシ釣ってる加藤さんですが、やはりトップでの一匹は、なかなか嬉しかったみたいです。
で、自分はと言うと、”出るのにのらない・のったらばらす”の連続。
そして、もう完全に夜?ってくらいの時間にやっとこ一本目。
ルアーは、お決まりの羽ヤーガラです。
これもまた、ケミカルヒヨコでの一匹。
で、今度は自分。
嬉しいプロトのダブルスイッシャーでの一本。
で、〆は加藤さん。
ドリラータイフーンで本日3本目。
とまあ、雨も本格的になってきたので釣りを終了しました。
そして、加藤さんからのナイスな提案が。
「どうせ来たんだから、明日の朝だけどっか浮いてから帰ろうか?」
そんな訳で、いつも御用達の健康ランドで翌朝の一発を求め地図を見ながら野池選びをしながら一泊。・・・・
翌朝・・・・・とんでもない雨に心が折れそうになりながらも、目的地に向けて出発。
まあ、雨が凄くなることぐらいは昨日の晩から予想済み。
そんな訳で、色々考えた結果、①年間とおして水温が高い。②これといった流れ込みもなく、湧き水で成り立っている。③岸が泥っぽくない。
昨日の内にこんな条件の野池をとりあえず近場で2つ決めておいたんで、先ずは1つ目の池に。
心配だったニゴリも全く無く、水温も高めでしたが、とんでもなくいい感じにモロ風。
正直これでは釣りにならん!と言う事で、何もせず見切って2つ目に移動。
まあココも、水温はバッチリ高いし、ニゴリも無し。で、さっきの池よりは、風の影響も少なそうなので早速入水。
11時位までには相模湖に戻っていたい感じだったので、制限時間は1時間。
で開始早々に、なかなかいい感じのが1本。40弱くらいでしょうかね?
それも、「コイツは、こうやって使いたい!」って構想どおりに釣れたのでかなり嬉しい感じです。
因みにこのルアーのテーマは、簡単に言っちゃうと「中速タダ巻き」です。
もちろん個人差はありますが、普段釣りをしている時の”回収スピード”くらいの速さでタダ巻くだけ。
そして、同じ感じですぐさま2本目。
45くらいあるかな?
まあなんしろ、嬉しい事にこのルアーがいい感じにハマってくれたみたいです。
そんな訳で、加藤さんにもプロト贈呈。
で、即バイト!・・・ですが、残念な事に格闘の末、ジャンプ一発フックオフ!
いや~・・・結構いい魚でした。
まあそんな訳で、雨もとんでもなくなってきたので、釣り開始から1時間、終了致しました。
いや~・・・豪雨の中釣りして本当に良かった~。
プロトの方もいい感じで結果が出てくれましたし、後は、相模湖で釣れてくれれば、申し分無いんですけどね~・・・。
なんしろ、加藤さんお疲れさまでした!
そして、上段昇格おめでとさんです!!
てな感じで、なかなか楽しい房総入りでした!!
以上です!

















