ヤバイぞ・・・沼か?・・。
本日もカメラネタです。
先ず最初に一言。
完全にはまってます。
と言った訳で本日もカメラネタ。
先日、野暮用で新宿のサンスイに遊びに行ってきました。
目的はトラウトの件なんですが、まあ、それは置いといて、どうせ新宿まで行ったんだからという事で、何軒かカメラ屋さんに行ってみました。
OLIMPUS OM-SYSTEM G.ZUIKO AUTO-W 28mm F3.5
またまた標準レンズです。
一応試しってことで。
KENKO 2X OP MACRO TELEPLUS MC7
コレは、 ケンコー製のマクロ機能付きテレコンバータです。
”コレをボディーとレンズの間にかませることによってレンズの焦点距離を2倍にします。
またヘリコイドを繰り出すと、接写リングやべローズを使用するようなマクロ撮影ができます。”
だそうです。
一応、こいつを使えばマクロ撮影も出来ちゃいます。
そんな訳で、新たに2つの武器が加わってしまいました。
そして、そして、その日の夜久々にバスポンドに顔出し。
MC ZENITAR-M2.8/16 FISH-EYE
そうです。
早くも禁断のM42マウントのレンズに手を出そうとしています。
”M42マウント”
いろいろな方から、かなり危険なレンズだと言う話を聞きます。
正直OMマウントとは沼の規模が桁違いだそうです。
そんな訳で、M42マウントレンズ初はこのロシアの魚眼レンズ。
とてつもなく危険なニオイがします。
そして、ふと気がつくとかなり前に松井さんからいただいたコイツ↓に目がとまりました。
そうです。コイツについているレンズもまたM42マウント。
SMC TAKUMAR 1:1.8/55
そんな訳で、肝心なマウントアダプターがまだ手元に無い状態なのに、もうすでに2本のレンズが・・・・・。
ヤバイです。
かなりヤバイです。
まあ、やばいとか言いながら楽しくてしょうがないんですけどね・・・・・。
そんな訳で、本日もカメラネタでした!
で、色々撮ってるんで作品紹介って訳ではないですけど自分が撮影した写真でも載せてみようかな~と思います。
まあ、ヘッポコが撮った物なんでたいしたことないですが・・・・。
徐々にレベルアップしていくので成長過程を見守るような感じで軽く見てあげてください。
:E-420/OLYMPUS OM-SYSTEM F.ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8
とあるショーウインドーの中のディスプレーがキレイだったので写真撮らせていただいちゃった一枚です。
別に何が撮りたいって理由も無くタダ単にそれっぽく撮ってみたらそれっぽかった一枚です。





