最近の釣果。
メバル・メバル・メバル。
あいもかわらず、ちょこちょこメバル釣りには行っています。
そんな訳で本日もメバル談義な訳ですが、嬉しいかな悲しいかな、最近このブログの検索ワードランキング第1位が”メバル”になってしまっています・・・。
まあ時季も時季だし世の中もメバル熱がハンパじゃないんでしょう。
仲間内も、今年最初に行ったメンバー5人はすでに専用ロッドを入手してしまっている始末。
そんな訳で、ここ最近の釣果をザッと。
先ずは、専用ロッド購入記念釣行にて↓ミノーで大爆発。
そして、こんな方とも御一緒してきました。
いつもお世話になっている焼肉屋さん”纏”のマスター↓
このブログでメバル釣りに興味津々、一度1人で行って行ってみたらしいのですが、初挑戦で何をやっていいのか解らず、惨敗。
そんな訳で、ちょっとしたレクチャー&ポイント案内って事で行ってまいりました。
マスターが釣ったメバルを食べたい!ってことでいいサイズをキープ↓
メバル最大24センチ&カサゴ2匹の計27匹お持ち帰り。
釣った魚が食べられない自分にとっては、まさに地獄絵図です・・・・。
で、地獄つながりで、こんな本まで読んじゃってます↓
「ロックフィッシュ地獄」
とんでもない名前の雑誌があるもんです・・。
因みに、内容ですが、”本気!”過ぎてちょっと参考にならない感じですかね・・・。
季節物でメバルをチョロッとやる自分には、ちと荷が重い感満載。
でも、ロックフィッシュも本格的にやると楽しそうですね~。
流石、”地獄”を語るだけあります。
まあそんな訳で、メバルのおかげで釣りに関しては冬場は退屈しなくてよさそうです。
どうせならカヤックメバルとかやってみようかな~とか思っちゃったりしてる今日この頃です。
ではでは。


