腰復活でシーバス釣行。 | ODR

腰復活でシーバス釣行。

湾奥釣行記そして、今週末のイベント告知。


この所、いろいろな方とシーバス談義をしますが、シーバス釣れない派とシーバス釣れる派の差に少々ビビッてる今日この頃です。


変な話、個人的にはカヤックに乗ってシーバス釣りを始めてからハズシは無しだし、釣れない気がしないってのが本心です。


今回もこのサイズ↓から


アベレージで60前後↓


一番デカイのは75強まで↓

10本程釣れました。


ちなみにこの最大魚を釣ったルアーはスカジット のマッチベイト。


でまあ、10本釣れたら普通は満足するもんでしょうが、まあ仲間内では2年連続80釣ってるヤツ もいるし↓



数では1日で30本~40本釣ってるヤツ もいるし↓


なんとも満足感が・・・・みたいな、不思議な感じになってます・・。


でまあ、カヤックで出動している方とこんな話しをすると「ああ、解る、解る。」みたいな感じなんですが、シーバスを陸ッパリでやってる人に話しをすると「イヤイヤ・・贅沢すぎるでしょ・・・」みたいなリアクション。


多分、釣れる場所に行けば間違いなく簡単に釣れる魚なんでしょうが、釣れない場所では結構難しい魚でもあるのでしょう。


現に、一昨年までは、自分も陸ッパリでシーバスをやっていましたが、全然釣れませんでした。


よくよく考えてみると、その頃の自分には今の自分のシーバスの立ち位置は想像できないでしょう。


でまあ、間違いなく今の釣れっぷりは楽しいし、まだ飽きてはいませんが、自分の脳の思考回路から考えるとバス釣りと同じ回路を辿るような気がしてます。


全く釣れない時から、河口湖で1日100匹の時代を経て今のトップウォーターのスタイル。


シーバスも同じだとしたら、この先はどんな感じなんでしょう?


で、考えるとデカイヤツ狙いでデカイルアー投げ倒しのスタイル?


はたまたシーバスもトップオンリーで狙うスタイル?


まあなんしろそんなことを考えながらも、まだ今の行けば必ず釣れるスタイルの魅力も捨てられない、なんとも宙ぶらりんな心境です。


ま、釣りなんて、自己満足なんで、どんなスタイルが偉いとかそんなのはないと思うので、まあここに書いたのは、一個人の心境な訳で、別にそんなに深い意味は無いのであしからず。


で、このまま時が立てばおのずと自分のスタイルも確立してくと思うので、無理に変えようとはしないし、みんなでカヤックシーバスは、ほんと楽しいので、全然いいんですけどね。


でも、いろいろ経験してみたいのは確かです。


そんな訳で、今度は羽田の気の良いお兄さん にシーバスウエーディングでも連れて行ってもらおうかな~。


あれはあれで、興味アリアリなんで。


あと、その逆で、羽田のお兄さんをカヤックシーバスに連れて行くってのも面白いかな~なんて思ってます。


まあなんしろ、面白ければそれで良いんで、いろいろやってみたいですね。


と、なんだかよく解らない感じになってしまいましたが、この辺でシーバス談義は終了で。


で、話しは変って今週末の反田前でのイベント告知です。


今週末の土曜日(11月15日)に反田前ピッキングパーティーがあります。


ピッキングパーティーって何?って感じでしょうが、釣りとは全く関係ありません!


音楽のイベントです。


御存知の方もいるとは思いますが、我が反田前の店主”山本さん”は実はカントリーのバンドをやってまして、もちろん当日は山本さんも歌います!


その他、7~8バンドほど演奏してくれるらしいです。


そんな訳で、開催時間は昼~夕方まで。


当日は、バーベキュー的なものから飲み物まで出ます(多分)。


自分は聞くだけですが、まあ店の目の前でやってるのでもちろん参加させていただきます。


参加費は2000円だったっけかな?


まあ、食べ物食べれて、音楽聴けて、お酒も飲めて2000円なんで、午前中は釣りして、昼からゆったり音楽聴きながら食事なんてのも全然ありじゃないでしょうか。


そして、サタンなあの方 のバンドも来てくれるとか。


個人的には、一番楽しみだったりします。


そんな訳で、是非是非遊びに来て下さい!


ではでは。