タイラバ初挑戦の感想。
今までに味わった事の無いパワー・・・。
BPホームページ でご覧になった方はご存知だと思いますが、おとといは伊豆方面まで人生初のタイラバってヤツを体験してきました。
もちろんタックルはダイレクトタックルです。
カヤック+ダイレクトで鯛。
なんともファンキーな組み合わせです。
で、まあその時の模様は、バッチリ松井さんがアップしてくれているので、自分は個人的な感想を書いてみます。
”ダイレクトでタイラバ”間違いなく面白いです。
実際魚を捕る事は出来ませんでしたが、ダイレクトリールでの新しい対象魚だと思います。
正直、ダイレクトリール+PEライン1号と言うタックルだと半端じゃない”指ドラグ”テクが必用でしょう。
今回は自分も松井さんと同じくフッキングした瞬間に一発で伸されてラインブレイクしてしまいましたが、多分次のチャレンジではキャッチできる気がします。
初めてのチャレンジでしたが、かなり沢山の事を学びました。
次こそは必ず釣り上げますよ!
そして、唯一釣り上げられたこの魚↓
現場で初お目見えした時は、赤・銀・チャートのド派手なカラーリングに若干引き気味でしたが、実はコイツ”イトヨリダイ”って言う魚で、何気に高級魚だったらしいです。
危うく気持ち悪いので、捨てるところでした・・・・・・。
因みに松井さんの釣ったコイツ↓
完全にオカルト系の口の開き方・・・・・歯は凄いし柄も何かオドロオドロシイ感じ。
ですが、コイツも”沖エソ”って魚で、実はカマボコとかの材料では最高級だったりするらしいです。
まあ海の釣りは、なんだかよく解らない魚が掛かるんでそこも楽しい点ですね~。
となると、自分や松井さんが掛けた魚も実は鯛じゃなかったりして・・・・・。
ま、楽しけりゃ何でもいいですよ。
そんな訳で次こそは絶対捕ってやる!そんな感じです。
では。