これからの季節。 | ODR

これからの季節。

皆さんはどうします?

まだもう少し先の話ですが、刻一刻と”冬”が近づいてきています。

で、皆さんは毎年冬をどうやって過ごしていますか?

変わらずバス釣りをやり続ける人もいるでしょう。

全くバス釣りをやらず、管釣りに行ったりする人、釣り自体をやらなくなる人、まあ人それぞれです。

もし冬も釣りをするとして、ここ相模湖においては、果たして何が釣れるのか。

先ず、相模湖にいる魚をリストアップしてみます。

ブラックバス、ブルーギル、ヘラブナ、ワカサギ、マブナ、コイ、ニゴイ、ハス、ウグイ、オイカワ、ナマズ、ウナギ、カマツカ、モロコ、ヒガイ、アブラハヤ、モツゴ、クチボソ、ヨシノボリ、チチブ、アユ、ヤマメ、イワナ、ニジマス、サクラマス、ブラウントラウト、ブルックトラウト、ハクレン、ソウギョ、ワタカなどなど。

で、まあこの中でも、アホみたいに釣れる魚もいれば、狙ったって釣れない魚も多々います。

そして、今年の冬は、本気でこの魚を狙ってみようと思ってます。

アホ代表のコイツです↓。


ニゴイです。

コイツをこれで狙います↓。

メタルジグ!!(この写真はスカジットのキールジグです。)

今年の冬は、ニゴイジギングです。

なんでも、このニゴイ、MAXで70オーバーもいるそうです。

メタルジグを10m~15mまで沈めてシャクリまくる。

釣れたら確実に面白いでしょう!

そんなわけで、今年の冬はスタイリッシュニゴイジギングにチャレンジします。

一緒に、やりません?ニゴイ。