房総野池めぐり~今期最後の連合集会、その壱。
今期最後?房総野池編。
今週末の感じをザッと。
先ず、土曜日。
強烈なる睡眠不足の状態で夜中の12時に相模湖を出発。
前日1時間半しか寝てないのに、何故か眠くありませんでした。
午前3時、房総エリア到着。
一つ目のチョイスした池の付近で仮眠することに。
で、寝坊。
起きたら朝6:30・・・・。
そして、1個目の池は大減水・・・・・。
とりあえず、浮いてみる事に。
あっそうそう。今回のお相手は、いつもお世話になってる加藤さん。
基本的には、相模湖でトーナメント的な釣りをしているお方なんですが、今年の夏から本格的にトップをスタート。
今回フローター初挑戦です。
そんなこんなで、まあ、スタートした訳ですが、一向に何も無し・・・。
そんなこんなで、2個目の池に。
2個目の池では、自分もバイトを貰ったり、加藤さんも掛けバラシがあったりなどでしたが、釣れません・・・・。
3個目、4個目も同じような感じ。
ヤバさがあふれてきます。
いろんな人からの、プレッシャー電話もかかって来ます。
なかだくんにやさしく「それが釣りだよ・・仕方ない・・」って慰められ
北井くんには「下手なんじゃない?」と言われ
ロッキーさんは「シーバスみんなバンバン釣れたよ~そっちは?」と言われ
とどめの松井さんに「あの神憑いてるのやっぱりリュウヤだったんだ~。」って・・・。
ヤバイ・・時間もなくなってきました。
最後の移動。
5個目の池です。
ここで釣れなかったら終了。
で、やっとこさ釣れました・・・。
ま、威張れた大きさでもなく・・・普通に30くらいですが・・・ホッとしました。
後は、加藤さんが釣ってくれれば、ミッションコンプリートです。
しかし、魚は出るんですが・・・のりません・・。
で、自分の方は、若干暗くなってから何故か羽ヤーガラでプチラッシュがありまして・・・。
結果、自分だけ4本と言う、最高にキマヅイ感じで終了・・・。
皆さんも経験あると思いますが何度くらっても、この感じでの帰りの車内は最悪です・・・。
まあ、そんなこんなで、相模湖に夜中の12時に帰着致しました。
その弐につづく・・・。



