【 5月24日】-八白大安-旧暦:四月弐拾六日〈乙未〉
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
905年:15日に完成した初の勅撰和歌集『続万葉集』に対し
醍醐天皇が編纂し直すよう命じ、改めて『古今和歌集』として
編輯を行った。
1570年:織田信長が、越前の朝倉義景討伐のため
3万騎を率いて京都を発った。
1592年:豊臣秀吉による朝鮮出兵第一陣の小西行長らが釜山に上陸し、
文禄の役が始まった。
1614年:豊臣秀頼が、焼失した京都・方広寺を再建した。
1868年:戊辰戦争-市川・船橋戦争
⇒市川・船橋戦争とは・・・
慶応4年閏4月3日(1868年5月24日)に行われた
戊辰戦争における戦闘の1つである。
船橋の戦いとも呼ばれる。
1903年:日本初のゴルフ場・神戸ゴルフ倶楽部が開業した。
1949年:建設業法が公布された。
1950年:建築基準法、建築士法が公布された。
1956年:売春防止法が公布された。
≪生誕日の主な歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)
≪誕生日の主な有名人≫
1975年:河相 我聞(39)
⇒河相 我聞とは・・・
埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身の俳優、タレント。
⇒主な出演ドラマ
『火災調査官・紅蓮次郎』シリーズ-白井 勇一 役
『信長のシェフ』-浅井 長政 役
≪忌日の人物≫
1213年:和田 義盛(享年67)
⇒和田 義盛とは・・・
平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将。
鎌倉幕府の御家人で、初代侍所別当。
≪記念日・年中行事≫
・ ゴルフ場記念日
1903年のこの日に日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」が
オープンしたことにちなむ。
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※