2018年02月のブログ|初越のこみち から ( 短歌と写真で語る恋の行方 人生あれこれ)
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
初越のこみち から ( 短歌と写真で語る恋の行方 人生あれこれ)
みなかみ町に「初越のこみち」は、その昔歌垣の森であったとか。
入り口に短歌の魅力と人生経験を共有したいと設置された「風の掲示板」がある。人生あれこれ 語りあいませんか。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2018
1月(18)
2月(18)
3月(6)
4月(14)
5月(13)
6月(14)
7月(10)
8月(13)
9月(10)
10月(6)
11月(5)
12月(5)
2018年2月の記事(18件)
初越のこみちの 雪が解けて 三国合唱団も活動開始です。
群馬交響楽団の定演にて◇初めて聞いた音 !
群馬交響楽団の定演にて◇初めて聞いた音 !
短歌一首に◇体験が蘇りすぎる
「ほっこり」って、本当はどんな意味 ?◇国語辞典に見つかりません出した。
短歌に留め置きたい春◇戸の外に三月は水の匂いしてそろそろ闇のあけゆく気配
歌手から見た「てにをは」◇生方記念文庫の「歌と講演会」◇名曲「平城山」の「に」は・・・
舒林寺◇嫁ぎ来て初めて菩提寺に参りし日牧水の歌碑見つ◇ここに不思議は始まり・・・
アレルギー食品表示メニューを作ってくれたシェフのレストラン
2018グッドスタートブロガーに認定されました!◇機械オンチがびっくり。初めて越え行くときめき
リブログ”さよなら おれ”◇珈琲の大和屋さんに通った思い出
初越のこみちの風の掲示板だより◇赤谷湖に沈んだ村に思い馳せる歌
新治のツバメの話から◇飛び立ってもらう母になろうと
沼田市のおの文学賞の作文に◇これが母心
夕陽に阿修羅のポスターが浮かび◇原水爆飲み込みたくなった歌の続き
整体師さんの人生論③ ◇ 坂の町沼田を歩いて
整体師さんの人生論にびっくり② ◇ よく聞く腫瘍の餌の話ですが
整体師さんの人生論にびっくり◇「しあわせ側に転げ落ちた時は」をリブログして考えたい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧