華水の滝 | 滝の音とともに~ゆかりんの滝めぐりブログ~

滝の音とともに~ゆかりんの滝めぐりブログ~

『滝の魅力を伝えたい』
滝好きゆかりんが、日本各地の滝に会いに行き、滝で受け取った癒し&パワーを、滝愛満載でお届けします(´∀`)

綾滝から下りてきて、
次へ向かいます車DASH!

次に向かうところは
今回、1番事前に調べたかもしれないPC
駐車場、入り口、道のり・・・


この看板は綾滝方面からくると
まず見落とすねショック

普通の民家の間を抜けてく道に
あるんだもん目汗
しかも、ちょっと奥まったとこに。


ちょっと過ぎたところに
路肩がふくらんでるところがあるので
そこに車を停めて、少し戻ります。



入ってすぐは、民家の間を抜けてく感じ。
こんな道の先に、滝あるのかなはてなマーク


と、しばらく行くと

ぅわガーン
これが噂のねあせる

ネットで調べてる時、
途中にプールがあるって
ほとんどの人が書いてたんだけど、

ほんとにあったガーンハッ

荒れ放題やないのあせる

超~不気味((((;゚;Д;゚;))))カタカタ
なにか見えちゃいけないもん見えそうドクロ



目
またしても、信用のおけない橋ガーン汗

案の定、めっちゃ滑ったわくるくる足アセアセ


↓根っこから倒れてる木アセアセ


↓斜面に現れる大きい岩びっくり



そんなこんなで、15分くらいあしはてなマーク
道は一本道だから迷わなかった照れ




↑華水の滝

ここもやっぱり水量は少ないのかな目
でも、黒々としたゴツゴツの岩が
細い滝を魅力的にしてくれてるおねがい



右側から接近ねー



今度は左側からねー


滝の音以外には何も聞こえなくて
しばし、ぼーー照れ


私はやっぱりこの角度が好きかなラブ



冬の寒い時期だから、
まわりの葉っぱも落ちてもみじ
スッキリ見えるんだろうなにひひ
ここ、夏の時期に来る勇気なーいえー
草、ボウボウそう汗



ここも、来てよかったな照れ音譜
たくさん調べて、実際見れたところは
やっぱり嬉しいドキドキ




☆華水の滝・・・東京都西多摩郡檜原村






・・・って、滝納めブログが
年内に書き終わりませんでしたチーンチーン
そんなわけで、年をまたぎますあせる(笑)





滝を好きになって、滝の魅力にハマって
自分の見てきた滝を見てもらおうと
9月から始めたこのブログニコニコ


思いのほか、自分以外にも
滝好きな人がたくさんいたことに驚きびっくり
しかもみんな
もっともっとたくさんまわってて
私なんて、まだへなちょこなんだーびっくり
思い知らされました(笑)


でも、滝好きさんがたくさんいたおかげで
見たことのない滝がブログで見れたり、
いろんなこと教えてもらって、
ますます滝を好きになったと思いますおねがい
ありがとうございますうっ・・・


そして、こんなへなちょこのブログにも
見に来て下さってありがとうございますラブ



来年もまた、たくさんの滝を
見に行けるといいな照れ



滝好きのみなさんにとっても
また素敵な滝yearになりますように、
と願いつつ、
今年のブログを終わろうと思いますウインク





ではでは、
よいお年を鏡餅