皆様いかがお過ごしでしょうか。倫子です。
今日のお話
エッセイBlog~導き~
「離婚受理証明書が届いた日・・・・」
2022年春婚に向け
少しずつ準備をしていますが
国際結婚の場合、書類関係がとても複雑で
揃えなきゃいけない書類も多くあります
海外をまたいでの書類手配になるので
数か月の時間を要します
その中で、お互いの離婚証明書というのが必要になります
私の場合もう離婚して、何年になるのか
いつ離婚届を提出したのか
全く記憶にありませんでした(笑)
(そもそも離婚証明書「受理証明書」などの存在さえ知りません)
郵便申請で離婚受理証明書を取り寄せしました
届いたのは令和3年10月8日でした
そして受理年月日を見て鳥肌でした・・・・
一つの大きな決断・・再婚をするために
必要であった離婚受理証明書
奇しくも、市役所から封書が届いたのは
11年前の10月8日に自ら離婚届を提出した同じ日
令和3年の10月8日でした
ひとつの大きな大きな区切りを感じました
同時にこの再婚が
自分たちだけの想いではなく
何らかの導きに導かれての道筋
なのだと、強く実感することができました
離婚から11年
この先の人生を共に歩もうと
互いに想いが同じで
死が二人を別つまで
夫婦として
離れずに愛しぬこうと決めた人
11年前離婚届を提出した時
その用紙には
これまでの苦しみや、悲しみや
涙や、痛みや、想いが
詰まった用紙でした
ペラペラの紙だけど
ずっしりと重い漆器の箱のようでした
それが、今は
清々しいものとなって戻ってきて
新しい人生の始まりに
ケジメとして見せてくれた感じでした
あの時の色々な想いを
クリアにさせてくれるものでした
色々な出来事が
何らかのものに導かれて流れていく
11年もかかってたどり着いたこの瞬間
そう実感しながら感謝でいっぱいです
こちらでセッション受付中
様々なお悩みの相談に対して
電話相談ご予約受付致します
セッションを受付中
A:30分コース6,000円
B:60分コース10,000円
C:90分コース12,000円
ご予約
nalulino@gmail.com